N箱用インナールーフラック製作!(4)

前回からのつづき・・ 例の参考にした動画では・・アシストグリップに引っ掛けるイレクタージョイントは幅広のJ-59Aを使っているが、ZEPPINの場合は購入しに行った日曜大工店に無く、幅狭のJ-59Cで代用した。

続きを読む

N箱用インナールーフラック製作!(3)

前回からのつづき・・ 参考にしたあの動画では「着脱簡単」にこだわっているので、クロスする部分のジョイントJ-59AJ-13Bの横パイプ側の接着はしていないし、ZEPPIN案のようなワイヤーネットも採用していない。

続きを読む

N箱用インナールーフラック製作!(2)

前回からのつづき・・ 次に縦の定尺1500mmパイプをそのまま付けたのでは長過ぎるのでは?と考えていたので、横パイプに当てがってみたが、これはちょうどよい長さであることが判ったので、そのままカットせず付けることにした。尚、横パイプと縦パイプのクロス部分にはジョイントJ-13Bを使用している。(ジョイントは縦パイプのみに接着)

続きを読む

N箱用インナールーフラック製作!(1)

天気も良くなったので前回も報告した左の動画を参考にインナールーフラック(日本語で言えば・・天井収納棚?)の製作をしてみようと急に思い立った。まぁ~天気は良くなったとは言っても気温は1℃と低くガレージ作業は辛い面もあるのだが、製作欲が勝ってしまった。(笑)

続きを読む

N箱車中泊仕様の再考

 もうすぐ春・・って今雪降って  しばれてるけど・・(笑)  春になったら自転車もいっぱい乗りたいし、キャノにも、  そしてN箱で車中泊にも!

続きを読む

エブリイキャンパーを見た!

 近所でポップアップルーフの付いた  エブリイキャンパーを見た!  先日のポタの途中で・・思わぬ所で・・  ポップアップルーフの綺麗な色のキャンパーだ。近くでジロジロ(@_@)  見るのも気が引けるので、通り越して遠方からパチリ!

続きを読む

RIDGE-RUNNER6180(2021モデル)

MIYATAのe-MTBのRIDGE-RUNNERシリーズにSHIMANO STEPS E6180を搭載した「RIDGE-RUNNER6180」が発売されてました!(冬眠中だったのでノーマークでしたぁ~(^^;)) 定価は350,900円[税込]ですから、ZEPPINのRIDGE-RUNNERより5.5万円ほどお安い定価設定になってます。

続きを読む

冬眠明けポタ(2)

 前回のつづき・・  雄物新橋を過ぎて河口に向かって右側の    堤防沿いを進むと広大な河川敷を埋め尽くした  雪捨て場の雪が目に入った。市内各所からダンプで運ばれた  雪をブルドーザーなどの重機で積み上げていたのだ。最近の  雨や陽気で少しは消えたとは思うが、それでもあのドカ雪が  どれ程の量だったかを知ることになった。

続きを読む

冬眠明けポタ(1)

 一時はあんなにドカ雪が降ったりしたのに・・  消える時にはどんどん消えていきます。  本日、予告通りRIDGE-RUNNER(e-Bike)出走!

続きを読む

明日はどうかな?

 泣き出しそうでなかなか泣かない空  そして時折、風も強く吹いたりだったし  迷っているうちに奥サマの用事で送り  迎えもすることになったため、本日の  チャリ出動を諦めた。(^^;)

続きを読む

ニューツール!

 YouTubeなどで例えば軽キャンパーなどを自作  している方が使う道具をいろいろ見ていると  作業効率とその出来栄えに道具がかなり関係  しているよなぁ~と常々思っていた。  自分も工具好きな人なもので(^-^;・・良さそうなもの  が廉価で手に入るならといろいろ購入してきております。  今回も新しい工具を入手したので紹介でっす!

続きを読む

クロスビー初車検!

 息子くんのクロスビーが初車検!  ついこの間納車されたと思ったら・・  早いものでもう3年経つのかぁ~一昨日ディーラーへ入庫されました!

続きを読む

ネコも寝不足

 夜半過ぎからの暴風雪  ものすごい風の音🌀💨  近くの送電線鉄塔のうなる音、安普請ゆえ  煽られてガタガタとうるさい窓

続きを読む

またもや大曲食堂

またもや来てしまいましたぁ! 美味しくてボリューム満点💯の大曲食堂! アタシは温玉焼きそば! このボリューム!(*^^)

続きを読む

春ですか?

 下浜サンセットロード展望駐車場なう!  本日も最初に大森山の動物園駐車場に  行ったのですが、動物園が開園しているようでクルマがいっぱい(^o^;  なので少し足を伸ばしここに来ました!!

続きを読む

ぉおっ!冬眠明け!?

 朝からドピカーン!な良い天気  気温もぐっと上がってきたので、とりあえずは  RIDGE-RUNNER(e-Bike)発進!  一時的な冬眠明けいたしま~す!!

続きを読む

三者三様

 三者三様・・揃い踏み!!  一昨年までは全員スズキ党だったが・・  この一年で様変わり

続きを読む

無線LANルーターリプレース!

自宅の無線LANルーター(バッファロー製 WZR-HP-G302H)が壊れた?・・ 最近はスマホの表示スピードがかなり遅くなったり、有線接続しているデスクトップPCも時々繋がらない時があったりしていたので、もしや壊れかけてる?なんて思っていたら、今日は朝から無線電波は出てるけどネットに繋がらない時間帯が多くなってしまっていたのだ。まぁ10年近くはずっと通電しっぱなしで使っている筈なので・・や…

続きを読む

ホントは今日が良かったのだが・・

 次女くんの猫バスいよいよ明日納車です。  (と言っても持って来て貰うと納車費用が  掛かるのでこちらから出向くのですが・・)  次女くんは火曜、水曜とお休みなので実は 今日の方が良かったのですが・・ダイハツのディーラーが火曜定休だった訳で明日となりました。

続きを読む

映画「ファーストラヴ」

最近映画も見てないなぁ~・・ 予告を見て面白そうと思った映画はこちら サスペンス好きな奥サマ、お誘いしたら行くかな?(・ω・)?

続きを読む

peepal

 久々ここにランチに来ました!  アタシはなぜかハワイの朝食・・    エッグベネディクト

続きを読む

またもや大雪

またまたご当地夜半過ぎから大雪に見舞われて、朝、昼、夕と3回玄関前の屋根なしカーポートとガレージ前の除雪をしました。 まだまだ明日の朝方までは降り続く予報になっているので、明日の朝も恐らく除雪が必要かと・・。 除雪した雪の大半を向かいの町内の遊園地とZEPPIN宅の庭に捨てているのだけど・・前回1/9のドカ雪がまだ大半残っている上に捨てているので、更に雪山が高くなってしまいました。

続きを読む

ほわいとあうと

 またまた寒くなり・・  N箱で走っていたら・・  あらまぁ~ほわいとあうと!キター!

続きを読む

ドアホン交換してみるぞ!

 自宅のドアホン(写真左)がとうとう壊れた!  ここ1年ぐらい前からチャイムの音が突然小さく  なったり、大きくなったり、音が割れていたり  していたが・・いよいよ音が小さくなったきり  になった(。´・ω・)?

続きを読む

雪道でもバイクで郵便配達する理由

 先日の暴風雪の中を散歩した時にも見ました!  いつも感心するのだけれど・・暴風雪警報が出て  るさなか・・地吹雪の中を走っている郵便配達の赤いバイク  (スーパーカブ)  アイスバーンで滑りそうな所などは走りながら両足又は片足を地面  まで降ろして走ってる配達員さんの姿を雪国に住む方であれば何度  も目撃していると思います。  それを見るにつけ大変だな…

続きを読む

いい天気!

 いい天気だけど最低気温-5℃・・に対して  最高気温は+7℃と気温差たるやすごい。

続きを読む