あらまぁ大変だ!

 何が大変なのかと言うと・・この写真を見て  直ぐに気づいた人はエライ!!と思うわ。(^-^;  アタシは今日まで気づかず・・2回ぐらい短距離ですが・・  乗っておりましたぁ~!!

続きを読む

Night Driving Movie by GYRO CANOPY 2021-04-27

GW中は天気がヨロシクないしコロナ自粛? ムードもあり、チャリでもキャノでもあまり走れ ない?かもしれませんね。 ところでキャノでの夜の走行って、これまでは ほとんどないので、昨夜ちょっと走って動画撮影してみました。 公開します!

続きを読む

純正ブレーキレバーをKN デュアルカラーレバーに交換

 本日も晴天なり。  風も微風に近くキャノライドには絶好日和  だったけどあいにく用事があり・・残念!  行けずじまい。  午後になってようやく時間が空いたが、  発注していたKN企画の「KN デュアルカラーレバー」が到着した  のでさっそく交換です!

続きを読む

おしゃか動画よ~さようなら

 アクションカメラをチェストハーネスに設置して  動画も撮ったのだけれど・・乗った時にカメラが  下向き過ぎてハンドルと前輪しか映ってないという・・大失態!

続きを読む

4/24 ロングモタポタ126km

 4/24 キャノでロングモタポタ126km!  行って来ました!  天気予報は晴れだったものの花曇りのような空模様(>_<)  だが、風が吹いてないのがせめてもの救いだった。

続きを読む

出走のルーティーン動画公開!

先日の記事の「レクサスのDIRT-RUNNERに変身!(出走のルーティーン)」のダート走行動画を公開します。 今回アクションカメラをチェストハーネスに取付けての初の撮影となりました。時々カチカチ音が鳴ってますが、恐らくチェストハーネスのカメラ取付ベースが当日着ていたウィンドブレーカーの胸のジッパーと擦れて鳴っているかと・・(>_<) 次回は気を付けなければ・・。

続きを読む

昨日のロングポタ画像

 昨日は久々RIDGE-RUNNER(e-Bike)で  ロング一発!40km!コースはほぼ定番です。  新スマホ(Xperia10Ⅱ)で撮影した画像を公開します。

続きを読む

××××しに行ったら・・(2)

 さて前回(>>>こちら)のつづき・・  じいじ(ZEPPINの父91歳)を連れて  運転免許証の自主返納に始めに行った  のは・・実は免許センターではない。

続きを読む

日本の美・・Beautiful!

 弘前住の長女から画像が届きました!  まんず素晴らしいじゃないの!good job!  弘前公園の桜 日本の美・・Beautiful!じゃぁ~!(^^)!

続きを読む

4/19公園車中ライフ

 低気圧が北へ抜け・・夜半過ぎからの強風は  まだ続いていたが、久々の公園車中ライフで  某公園へ・・まずは駐車場にN箱を止め、展望台へ向けてスタコラと  歩き出す。(;'∀')ここに来た時のルーティーン!運動にもなるし・・。  公園の桜はかなり散ってしまった木もあるが、まだしぶとく花をつけ  頑張っている木もあった。

続きを読む

乗車姿勢

 そうか!キャノのインナーパネルの  傾斜していて下の方にちょうど足を  乗せるようなスペースと滑り止めが付いているのは・・

続きを読む

立水栓下の洗い場の改修

 写真は先週改修した玄関横にある立水栓の洗い場っす。  何を改修したかというと、この洗い場の元の深さがなんと  40センチ。しかも排水口が割と上の方にあったため  常に水が溜まっていて、夏~秋に掛けて蚊が湧いて  しょうがなかったのだ。((+_+))

続きを読む

ブッシュ交換後の初試乗に出たが・・

 リアサスのブッシュを交換をしたが  強風により試乗が出来てないので、  今日はぜひ乗って確かめたい!と思ったが、天気は良いものの  本日もまた5~7m/sの南東の強風が吹いてま~す

続きを読む

リアサスブッシュ交換!(2)

前回のつづき・・ 昨日の記事の動画の通りにまずは前輪が出来るだけ浮き上がらないように、写真のように荷締めベルトを前輪左右両側に置いたブロックに通して前輪のピポットアームに縛りました。

続きを読む

2021桜見納めポタ

 市内の桜が散り始めました。  ・・ということで2021桜見納めポタ  ということで太平川堤の桜並木・・再び行って来ました!!

続きを読む

菩提寺にて・・

 本日は昨年12月に亡くなった叔父さん  の納骨式(既に墓所が雪で覆われていたため  菩提寺と相談し雪解けの4月に延期していた)  のため、ZEPPINのじいじ(91歳)を連れて  菩提寺のある湯沢市へ・・

続きを読む

展望と桜日和

 今日はじいじ(ZEPPIN、6×歳)が、じいじ  (91歳)を連れての親孝行ドライブなり~!  病院送迎終了後の近場のドライブの最初の訪問先は・・ここです!

続きを読む

4/10のキャノポタ

 気温8~10℃前後、時折強風も吹く中  昨日もキャノでモーターポタリング!!  桜も咲き天気もまぁまぁ良いのですが・・気温と風だけが

続きを読む

キャノライド用防水・防寒上下の評価

こちらでも紹介した秋冬春のキャノライディング用に購入した「SOWA44409 桑和 防水防寒パンツ」と「TULTEX(タルテックス)防水アクティブ中綿ジャケット」ですが・・最高気温が15℃前後以下ではまだまだ必須です。(さすがに最高気温が20℃前後になったら薄手のものが必要だとは思います)

続きを読む

今日のキャノポタ

 春先をキャノで走るには、たとえ天気が  良くても風に悩まされるし、防寒が必須。  晩秋~初冬用に買った防水防寒の上下、防寒手袋が手放せないし、  グリップヒーターも常にオンだ。

続きを読む

梅だけじゃなかった!

 つい先日(4/3)近所の庭の梅が咲いたと  記事にしていたが、昨日もう桜が開花  したと発表されてました!>>>こちら

続きを読む

混み混み everybody!

 大曲イオンに来ましたが、駐車場が    めちゃ混み!中もめちゃ混み!  ちょっと息苦しさ感じてアタシ一人クルマに戻り、  クルマでTV見てました~。

続きを読む

大曲食堂なう!

 黒みそラーメン食べました!  スープは黒いが意外にも薄味。ちょっと辛みそ?  野菜がいっぱいなのでスープが薄味になったのか?  麺は中太麺のシコシコ腰のある食べ応えありでした!

続きを読む

雨のドライブ by XBEE

 息子君のXBEEで息子君と奥サマ  と一緒に大曲に向かってます!この後、  大曲食堂→美郷町mont-bellショップ→大曲イオン→帰秋の予定 ドライブ大好き!      応援ヨロシク→ ZEPPINのドライブレポ

続きを読む

今日のポタから

 今日はめっちゃ暑かったっす!  それもそのはず・・Max20℃ちょっと超え!  近所の庭の梅が咲きました。

続きを読む

こまごまと・・なんかやってます(11)

 アタシだいぶ足癖が悪いみたいだわ~(^^;)  写真の純正フロントバスケットの取付キズ  を隠すために貼っていた「メタルタイル」の一部がいつのまにか  ポロポロと剥がれ落ちてしまってます。👀

続きを読む

強風に悩まされたキャノポタ

 ご当地はホントに風が強くて困るわ~!  一昨日の予報では1~2m/sだった筈が・・  今日も晴天で気温も高いと楽しみに走り出したら・・  なんか風が強くねぇ!?もう右や左に煽られっぱなし(>_<)

続きを読む

簡易ヘルメットロックを自作

少し前に取付けた「デイトナ マルチフック 73978」に「タナックスカーゴフック」を共締めして、100均で買ったダイヤル式ワイヤーロックを取り付けて簡易ヘルメットロックにした!(・・のつもり(笑)それにしちゃダイヤル式ワイヤーロックがチープ過ぎないかというツッコミがきそうですが(^^;))

続きを読む

長距離で尻が痛くなるのは同じ・・。

かつてロードバイク(自転車の)でセンチュリーラン(160km)を走ってた時には、120km過ぎ辺りから決まって尻が痛くなってた記憶がある。(例えば一番最新のが>>>こちら) キャノの場合はこれまで最長201km田沢後へのツーリング(>>>こちら)があるが、実は(これまで話してなかったが・・)120kmぐらいから尻に違和感が出始め160km過ぎからは痛くなり始…

続きを読む