ガレージ改築(7)《本着工3日目》

 本日は大工さん1人だけでした。午後から雨の  予報が出ていたので、午前中だけと棟梁から  聞いていたのですが、午後1時過ぎから降り  出した雨の中もずっと作業を続行し、結局5時過ぎまでやって外壁と  破風、鼻隠しの板金処理を全て仕上げていただきました!

続きを読む

ガレージ改築(5)《本着工1日目》

 1日目ここまで出来ました!  ①外壁後退線をはみ出して増築した南側部分の  解体完了と新規窓(こちらで支給の LIXIL サーモスL W1690×H370mm  かすみガラス、網戸あり)の設置完了。

続きを読む

ガレージ改築(4)《本着工!》

 昨夜の雨も風も大したことはなくて良かった  です。そして朝8時大工さんが来ました!  そして1時間で写真の状態まで解体されました。  まぁ6人ほど来たので人海戦術とは言え、さすがにプロは早い!

続きを読む

着工!!《ガレージ改築(3)》

 本日、ガレージ改築に使用する木材が朝9時  に届きました。恐らく早く来るだろうと・・  7時に起きて、8時から養生のブルーシートを一旦外す作業を  始めといて良かったです。(^^)!

続きを読む

着工!!《ガレージ改築(2)》

 ガレージ改築に使う木材類を製材所さんが  明日持って来ると大工さんから連絡あり。  持って来たら車庫内に入れておいて貰ってくださいとのこと・・  あらまぁ!シャッター外した後の養生としてブルーシートを設置  していたが、タッカー止めだけだと心もとないので本日上下左右を角材  を使ってしっかりビス止めしたばかり・・

続きを読む

4/24トワイライトなミニポタ

 スチール物置の錆び取り&塗装作業が終わり  片付けをするころ、この落日を見ているうち  にふらっと行きたくなり、ラフな格好でGIOS MIGUNON 改で  ちょい乗りスタート!

続きを読む

季節はめぐる 《今日の夕ポタより》

 桜が散り始めると庭の「ゆきやなぎ」が咲き  始めます。また、少し前までまったく気配  もなかった「ななかまど」にも葉が芽吹き、今はもう青々と・・。    不思議なものでめぐる季節の中で毎年時計で  測ったかのように自然のサイクルというもの  も回って行きます。

続きを読む

今日のランチ

 市内の桜名所に行ったあとのランチ!  (桜については別途報告です)    アタシは「あさりと水菜の明太子クリームパスタ」    奥サマは「有頭海老と帆立の梅ペペロンチーノ」

続きを読む

ご堪能あれ~!《弘前公園の桜!⦆

 弘前住の長女から弘前公園の桜満開  の写真が届きました!  も~う弘前公園の桜はやはり素晴らしい!  この時期ばかりは弘前住の方が羨ましい!  言葉要らず・・しばしご堪能あれ~!

続きを読む

室内ドアをガレージドアに 《無謀な挑戦!?(3)》

 前回のつづき・・昨日出来なかった  ラッチの受側金具(ストライク)を左側ドア  に取付けるためにノブやラッチを取払い、円筒  錠に付属していた新しいストライクを左側  ドアに当てがってみると、やはりこちらも  微妙にサイズが大きく、またドロヨケなるプラスチックケースみたい  なものも、もっと深くザグリが必要なので、ノミとトンカチで加工!  写真はちょっ…

続きを読む

室内ドアをガレージドアに 《無謀な挑戦!?(2)》

 前回のつづき・・本日は奥様の用事に付き合い  午後からの作業となった。しかも雨模様で寒い  桜も咲いたってのに天気が今一つ・・  そんなこんなでせっかくすっからかんにして  綺麗になった車庫に、取り外した室内ドアを  運び込み、裏の物置から再び工具を持ち出し  て来た。これが結構めんどっちい(笑)

続きを読む

ランキングカテゴリ変更のお知らせ

本日付けで当ブログの参加ランキングカテゴリを 以下のように変更致しました。 バイク旅→バイクライフ ポタリング→自転車生活 アウトドアライフ→❌(廃止) 現状のブログ記事内容により即したカテゴリの変更 です。 今後ともよろしくお願い致します。(^^)/

続きを読む

室内ドアをガレージドアに 《無謀な挑戦!?(1)》

 GW前から車庫を改築してバイク&チャリ用  ガレージにする工事が始まる訳なのだが・・  せっかく壁・天井・床を断熱仕様にしてもシャッターを使うと何にも  ならないから出入口のシャッターを止め、現在母屋で使っている室内  ドアを使用するつもりである。《ちょっと無謀な挑戦かな!?》  ・・という訳で今は独立して居ない娘たちの部屋の室内ドア2枚を  取外した。室内…

続きを読む

ついに桜咲くぅ~《肌寒いんだけど・・》

 ついに町内の桜が遠慮がちに咲き始めた。  しかし昨日までと打って変わって8℃位も  気温が下がり、現在11℃、時折霧雨がパラパラ・・ちょっと  寒くて先ほどまたダウンベストを出して着る始末。まぁ昨日までの  陽気が異常で、通常のご当地の春に戻っただけなんですけどね。(^-^;  暑くなったり、寒くなったり・・       応援ヨロシク→ ご当地の桜だより

続きを読む

4/12夕ポタ

 またまた夕方からのポタ・・車庫改築がGW  前から始まりそうなので、それに向け日中は  土台に防腐防虫剤を塗ったり、母屋からFFヒーターを外して来たりと  いろいろと作業があり忙しい毎日なのだ。

続きを読む

春の花・・《咲いたのは水仙の花》

 ひと月前の桜開花予想は4/9でしたが、  最新のご当地の開花予想は4/13と遅れて  いるようです。今日のポタで見かけたのはやはり春の花、水仙の  黄色い花でした。雄物川の堤防、河川敷緑地に点在して咲いて  いました。

続きを読む

4/7 キャノ発進! 《今年初!》

 ・・と言っても天気があまり良くないので  ちょこっとだけ走って調子見て来ました。  昨日、右後輪のタイヤに注入したタイヤシーラントによりエア漏れは  無いようですが、もう少し様子をみる必要がありそうです。

続きを読む

TLRタイヤ装着 《結局後輪は・・》

 結局のところ・・昨日、諦めて前輪を外して  くれた某サイクルショップ大手チェーン店に  後輪持ち込もうと行ったのですが・・日曜日だったし、春の今時は  めっちゃ込みなんですわ!行列なしてたので諦めました。(^-^;

続きを読む

4/3ドライブランチ 《久々空中レストラン⦆

 RIDGE-RUNNERの後輪純正タイヤを外そうと  すったもんだしたが外れないまま2時間が過  ぎ、少々諦めの気持ちか漂っていた中、天気がめっちゃ良いので  ドライブ&買い物がてらランチの奥サマからのお誘いでお出掛け(^^♪

続きを読む

TLRタイヤ装着《時間切れで前輪のみ⦆

 チューブレスレディタイヤ用の部品(シーラン  ト、チューブレスリムテープ、チューブレス  対応バルブ)が本日午後に到着っす!早速仮住まいの母屋裏の物置  からRIDGE-RUNNER(e-Bike)を車庫に戻して作業開始です!

続きを読む