新築我が家こうなります!《間取り決定までの道すじ》 2023年01月31日 仮契約から1年1ケ月がまもなく過ぎようとして いるのですが・・去年の1月から6月位までで 間取りの大幅な変更が2回あってこれで良いのではないかぁ~!と なって、電気図面も出来上がり着工までまだ半年以上もあるので一旦 は打ち合わせが無くなりました。 続きを読む
待ちぼうけ…《花屋の前で》 2023年01月30日 奥サマはいずこや? 花屋の前で待ちぼうけ お花がきれい…目の保養 通行する人が時々立ち止まり見ては、買って行く人も多い… 全部買占めたら幾らするんだろ…なんて考えてみる 奥サマが戻って来たが…また荷物を置いて 何処かへと消えてしまった! しばらく待ちぼうけは続きそうだ 続きを読む
ウインドウショッピングちゅう《何が狙いか?…》 2023年01月30日 久々朝から良い天気! 奥サマの用事でドライブスタート! 久々の御所野イオン開店と同時にインして 奥サマはウインドウショッピングちゅう… さては冬物バーゲンセール狙いかな…続きを読む
昨日ノートPC購入!《息子クンのですが・・⦆ 2023年01月30日 珍しく息子クンとお出かけ・・何やらノートPC を一緒に見て欲しいとか。そういや今使っている ノートは「古くて(Win7)遅いので新しいのが 欲しい」と去年から言っていたっけなぁ~・・と付き合う事にしたの だった。 続きを読む
新築我が家こうなります!《最終仕様確認に入ったのですが・・》 2023年01月29日 一昨日、一条工務店の展示場に出向き打ち合 わせに臨みました。そして最終仕様確認に入った のですが・・なんじゃこりゃ!っていう図面の初歩的なミスは まだ有るし、見積の抜け、2重取りも有るはという状況でした。 今回は特に完成した間取りでのカラーパースが いよいよ見れ、この場でも公開できるかと思った のですが・・サッシの色が直ってないという・・ …続きを読む
やっぱり!まだ売れてなかった《シリーズ:隣の建売住宅》 2023年01月28日 やっぱり!まだ売れてなかった! 隣の建売住宅・・少しお安くなったんじゃ!? ローカル雑誌の広告に載っておったわ~い! ご希望の方はお早めに! 続きを読む
冬の嵐が過ぎ去って・・ 2023年01月27日 冬の嵐が過ぎ去って・・久々の 良い天気。しかし気温は低く、道路に雪あり。 冬眠一時解除にはならず、RIDGE-RUNNER(e-Bike)始動せず。続きを読む
引越は〇〇〇 《引越業者決まる》 2023年01月26日 この写真を見たら決めた業者がすぐに判っちゃう よねぇ~・・・昨日引越業者3社(大手2社、地元 1社)と面談して、早々決めてしまったので・・ 4社目は見積を断りました。 価格一番、作業や梱包材等のサービス多数。営業担当が話し易かった。 そしてなんと「一条工務店」で家を建てた施主だった事も影響・・。 続きを読む
充電式LED作業灯を入手《めっちゃ明るい!》 2023年01月25日 ポイントがたまったので、前から欲しかった このUSB充電式LED作業灯を入手だぜう! USB充電の他に裏面にソーラーパネルを搭載 しているので、ソーラー充電も可能。投光性能 としては5段階(100%-75%-50%-25%-10%)の光量調整が可能で最大光量 で連続使用時間は約10時間、最小光量時では100時間以上点灯するとの こと。 続きを読む
ようやく本格冬キターーー!?《再び冬眠ざんす》 2023年01月24日 いよいよ最強寒波キターー!! 暴風雪警報発令中! まだまだブリザードは弱いけど… 段々強くなっていくのかな?今はまだ序の口 明日、明後日に掛けて真冬日ほぼ確定!今季初? 続きを読む
こんなものポチってみた!《引っ越し先でも新築でも使える⦆ 2023年01月24日 4月に引っ越す貸家で使用するこんなもの ポチってみました。なんだか判りますか?実は これ「洗濯機用防振かさ上げ台 ふんばるマン」 というものです。これで洗濯機の防振ができ、洗濯機の下側に排水口が くる場合でも排水ホースのスペースを確保。また、洗濯機下のお掃除も スムーズになるという訳です。まぁ今の家ではこんなの使ってないので すが・・だからこそ脱…続きを読む
1/22まだまだ走れますたぁ!《最強寒波の来る前に・・⦆ 2023年01月23日 24日辺りからまた10年に一度の最強寒波が襲来するとのことだ! ご当地はどういう訳か今のところ積雪がほぼ無し なのである。今日も日中の最高気温は1℃と低い ものの時折日差しもあるので、午後からあぜ道の 雪や氷をバリバリ言わせながらRIDGE-RUNNER (e-Bike)でポタリング(^^♪ 続きを読む
引越し業者数社に見積を依頼《ネットの口コミも頼りに・・》 2023年01月22日 我が家の建て替えに伴い4月某日には某所に 引っ越しをしなければならないのであーる。 3月、4月は引越しシーズンでもあるので、早めに予約した方が良い と思い、CMやってる大手の引越し業者数社に見積を依頼した。 続きを読む
秋田30の驚きとミステリー《Mr.都市伝説 関暁夫》 2023年01月20日 秋田30の驚きとミステリー 「信じるか信じないかは、あなた次第です」 秋田在住のアタシが知らない事もあったので、それだけで見て良かった と思ったんすなぁ~(笑) 意外にもミステリー・オカルト好き! 応援ヨロシク→ ZEPPINのミステリアスライフ続きを読む
タイル剥がし作業完了!《タイルデッキ解体DIY》 2023年01月20日 残り半間あまりになっていたタイルデッキの タイル剥がし作業が昨日完了してましたぁ~! 在庫処分でお安く購入出来たリョービ時代(今は京セラ)のハンマ ドリルED-301が良い仕事をしてくれました。 続きを読む
CYLVA F8F 《リコール回収も運命!》 2023年01月19日 気温は朝9時の時点で0℃と寒いですが、朝から とても良い天気っす。雪国の1月の景色にはとて も思えない感じです。 今日は午前中にCYLVAのリコール回収があり、 佐川急便が来る予定なので、9時には対応でき るようにしてました。 続きを読む
DIY作業と夕ポタの日々《良い運動だすなぁ~》 2023年01月18日 夜半過ぎから朝方にかけて気温が下がり0℃以下 になって薄っすらと雪が積もっていても、午後 にはほとんど消えてしまいます。今冬のご当地は気温が0℃以下で推移 する真冬日ということは中々ないみたいです。・・なので午後からタイル デッキのタイル剥がしをやりました。残りは半間ほどになりましたぁ~! 明日もやれば・・終わるかも。無理せず頑張ります!? 工具好…続きを読む
2022年スローとりっぷ写真大賞【とっても恥ずいで賞部門】 2023年01月18日 2022年スローとりっぷ写真大賞第9弾!! 写真大賞もいよいよラスト!! 今回もアタシめが独断と偏見で選びましたぁ~! 2021年写真大賞 【めっちゃ恥ずいで賞部門】は・・ この写真だ! ※掲載記事は>>>こちら 続きを読む
新築我が家こうなります!《我が家の選択とは?》 2023年01月17日 5月着工予定の新築我が家の間取りがほぼ確定 したことを先日お伝えしました。我が家が選択 したのは、「一条工務店」の2022年に 誕生したばかりの「グランスマート」 というモデルになります。>>>こちら 続きを読む
本日のDIY作業《いろいろやりました!②》 2023年01月16日 隣家建売住宅に新たな動きが・・ 電気屋さんがエアコンを付けに来ていました。 午後からガガーッ!と穴開け作業などの音が響いてました。 ついに隣家の住人が決まったのかもしれませんね~! 続きを読む
2022年スローとりっぷ写真大賞【夕景部門】 2023年01月16日 年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・ だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑) 2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日 1つ発表して行きます! 続きを読む
新築我が家こうなります!《間取りがほぼ確定!①》 2023年01月15日 一昨日の住宅メーカーとの打ち合わせにより、間取り がほぼ確定しました!今日はまず外観・・パース をご紹介します。但し、以前住宅メーカーから貰って いたパースを元に(家のカタチ自体は昨年10月時点で 既に確定)今回確定した間取りから 自称ニワカ一級建築士(;^_^A であるアタシめが画像処理ソフトを駆使して窓の配置や外壁の色を 似た色…続きを読む
2022年スローとりっぷ写真大賞【絶景風景部門】 2023年01月15日 年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・ だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑) 2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日 1つ発表して行きます! 続きを読む
箱詰め完了・・《CYLVA F8F製品回収》 2023年01月14日 一昨日、BSサイクルから予定通り回収のため の梱包箱が送られて来ました。(佐川急便扱い) 梱包箱の中には回収のための梱包方法が書かれた 書類が入ってました。事の発端は>>>こちら 続きを読む
2022年スローとりっぷ写真大賞【N箱ドライブ部門】 2023年01月13日 年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・ だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑) 2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日 1つ発表して行きます! 続きを読む
またもや復活!《暖冬?冬眠できない?》 2023年01月12日 今日の最高気温が10℃! 雪国なのに雪は無し・・南国や~ん なのでまたまた復活!RIDGE-RUNNER(e-Bike)で ポタって来やしたぁ~! 続きを読む
いまだ未決定なの・・トホホ《我が家の間取り》 2023年01月12日 まぁこの住宅メーカーは耐震性能、気密性、高 断熱などに超こだわってるメーカーさんなので 窓の位置や外壁の形などにめっちゃ制約があるために、こちらの希望 通りにならず、『マジかぁ~!聞いてないよぉー!』ってな事が多く せっかく出した間取り案も【却下】 その都度「ならば・・これでどぉ?」ってなやり取りが続いたもんだ から・・昨年末に最終決定する筈の間…続きを読む
今度は決まり!?《隣家建売住宅のその後》 2023年01月11日 今日は午前中晴れて気温が高く6℃前後だった。 午後からは少し崩れたが、明日は更に気温が高く なるらしい。北海道では大雪のニュースが流れていたのが信じられない。 我が家の駐車場や前の道路の雪はほぼほぼ 消えてしまったぐらいだ。 続きを読む
2022年スローとりっぷ写真大賞【キャノツーリング部門】 2023年01月10日 年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・ だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑) 2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日 1つ発表して行きます! 続きを読む
ハッピー!ニューHonda《残り物には福があったか?》 2023年01月09日 まだ初売り期間中のHondaディーラーを久々訪問すると、 残り3袋になっていたハッピーバッグ(中身は ティッシュBOX、トイレットペーパー、白砂糖)を 貰った。その他にも売り出しの販促品?の残り物を いろいろと貰えて、ちょっと得した気分 続きを読む
今日のランチ《オランダ焼きと豚しゃぶ》 2023年01月08日 ふくまる堂のオランダ焼きと豚しゃぶしゃぶ (中華風醤油ドレッシング和え)サラダでランチ しゃぶしゃぶが結構酸っぱい(>_<)けど健康的で旨し! 美味しいものが大好き! 応援ヨロシク→ ZEPPINの食べあるきレポ続きを読む
2022年スローとりっぷ写真大賞【モタポタ部門】 2023年01月08日 年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・ だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑) 2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日 1つ発表して行きます! 続きを読む
今年も納税義務を果たし?・・《ゼロ円ですが⦆ 2023年01月07日 細々と大家業をやっているので、この時期になる と毎年やること・・確定申告!っす! 数年前からパソコンとスマホとマイナンバー カードを使って電子申告ができるようになった(e-Taxというヤツ)ので 随分と助かってます。以前は1年で一番寒い中を税務署や特設会場まで わざわざ提出に行きましたからねぇ~ウンザリ~ 続きを読む
2022年スローとりっぷ写真大賞【ポタリング部門】 2023年01月06日 年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・ だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑) 2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日 1つ発表して行きます! 続きを読む
本日のランチ 《増し増しだぜう!》 2023年01月05日 またもや奥サマの用事に付き合いまして、お昼はココスランチ! 奥サマは珍しく「カットステーキ」をオーダー! それとドリンクバーのみでライスとかは無し。 ムムムっさてはお正月太りなのかぁ~・・(笑) 続きを読む
2022年スローとりっぷ写真大賞【ニューカマ―部門】 2023年01月05日 年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・ だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑) 2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日 1つ発表して行きます! 続きを読む
今日も…《朝除雪》 2023年01月04日 朝の運動で正月太りを解消しようと思い 頑張っているのですが、それ程雪が多い 訳でも無く…風が強くて吹き溜まって いるだけなのですぐに終わるという…朝除雪 ランキング応援ヨロシク→ 雪国ライフ日記続きを読む
2022年スローとりっぷ写真大賞【キャンプ部門】 2023年01月04日 年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・ だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑) 2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日 1つ発表して行きます! 続きを読む
暴風警報では?!《これで注意報は信じられん!》 2023年01月02日 雪はそんな降ってないが夜半過ぎから風が半端ない! 風速11〜13m/s 安普請の家なので、サッシはガタガタ言うし、裏の 物置の引違い扉も外れてバタバタ言ってうるさく、 神経細かいアタシは3時位まで眠られなかった。 (奥サマは図太くぐっすり…コラ〜!ヽ(`Д´)ノプンプン) 来年は新しい家で正月を迎える筈なので、後1年の辛坊だ。 続きを読む
我が家の恒例《大晦日お寿司と新春おせち料理》 2023年01月01日 大晦日はやはり恒例の「紅白」見ながらの お寿司ですなぁ~ 紅白見てたら・・髭ダンのボーカルが長女の 2番目の子(孫)にそっくりだと家族で大いに 盛り上がりました。 続きを読む