本日のランチ《Italian Kitchen VANSAN 秋田八橋店》

 用事で近くまで行ったら間もなくお昼ってことで  奥サマのリサーチにより初見参  《Italian Kitchen VANSAN 秋田八橋店 》    店構えも店内もなかなか雰囲気の良いお店です。  そしてスタッフ全員がてきぱきとした若き女性  だったでしょうか・・好感触。  奥サマは…「サーモンとほうれん草のクリームパスタ」¥1490 &  前菜…

続きを読む

キャノ始動!《引っ越し2日目・・単に引越し先へ移動しただけ》

 本日天気も上々、最高気温は15℃と引っ越し日和  とばかり、本日も2往復、息子くんとXBeeも参加  して荷物運びを行いました。  1往復目はXBeeに荷物を満載。アタシはキャノ(GYRO CANOPY)を  運転して引越し先の所有する貸家のガレージまで移動でーす!その距離  僅か6kmほど・・初始動!が引越し移動になりました。

続きを読む

引越し開始!《1日目・・大家チェックも実施?》

 本日、午前中は奥サマの年金請求手続きのため  年金事務所へ行きました。夫婦揃って年金生活!  ってことになりました。という事で自宅に戻りお昼を挟んで午後から  荷物搬出&N箱のリアシートを倒していっぱい荷物を  積込み⇒所有する貸家へ移動⇒搬入を開始しました。  所有する貸家に先日まで入居していた方は半年間の予定で  入退居・・管理会社に管理を依頼してはいま…

続きを読む

早まりました!《引越しが始まります!⦆

 我が家建替えのため所有の貸家に引っ越す訳です  が、借主さんの退居が早まったことでハウスクリ  ーニングも早まり本日終了すると判ったため、明日より荷物を作りつつ  随時少しづつ搬出搬入を開始することになりました。

続きを読む

3/27夕方ポタ《体重がぁぁぁぁーーーーー!》

 引っ越し荷物作りが追い込み時期。しかしこの際  だからと捨てるものと取って置くものを仕分けを  しながらなので時間も掛かり少々飽きが来てます。  更に運動不足気味なので少し体重がぁぁぁぁーーーーー!

続きを読む

3時のおやつ《ぽてまん》

 ずっとハマって見ている「THE EXPANCE」が  いよいよ最終シーズンに入った。今日も午後2時  からずっと視聴中だ~す。(^^♪  休憩で3時のおやつってことで・・本日の  お茶菓子は秋田市御野場、寿屋の  「ぽてとまんじゅう」

続きを読む

名も判らぬ草花の植え替え《引っ越し準備》

 今日も自宅東側にある花壇からプランターに植え  替えをしました。こちらもまったく手を掛けて  いませんでしたが、花壇の中でたくさん増えていたので1ケ所を株分け  して2つのプランターに植え替えしました。しかしこの草花ですが・・  どこで買って来て誰が植えたのかが思い出せないだけでなく・・(まぁ  アタシか奥サマのどちらかしかいない訳だけど・・。)  名前がど…

続きを読む

今日のランチ《星野珈琲店秋田店》

 奥サマの用事に付き合い東京インテリア秋田店に  寄った帰りに立ち寄りランチしました。  蔵のような外観は趣があり、中に入ったら恐らく  蔵そのものではないと思いますが、それ風の  造作装飾になっていました。

続きを読む

いよいよ入居なのか?《隣の建売住宅》

 隣の建売住宅に最近動きがありました。  カーポートを高圧洗浄機で清掃していたかと  思ったら、内装屋さんが壁紙の張替え?と電気屋さんが2階用  のエアコンを増設してました。

続きを読む

タイヤ交換《次女のキャンバス》

 朝からWBCの興奮冷めやらず、しかも最高気温  が17℃と暖かくなった今日。アパート住している  次女がやって来て、愛車のキャンバスの冬⇒夏タイヤ交換の指令が下る。

続きを読む

庭仕事のあとは・・《仲春ポタリング》

 庭仕事を午前中に終わらせ昼食を挟んでポタ  に出た。晴れていたので暖かいかと思ったが  実際は気温12℃、風も強いので体感は冷たい。  ウインドブレーカーの下に薄手のダウンベストを着て来て大正解!

続きを読む

庭のハーブの退避《引っ越し準備も終盤です》

 引っ越し準備も終盤になって来まして、今日は母屋東側  ちょっとした花壇や南側の広い庭にあるハーブを鉢に植え  替えしました。どちらも解体時にほとんど全部掘り返されて  しまう部分になりますので、鉢に退避させて引っ越し先に持  って行きます。

続きを読む

帰秋!《5月また来ます!》

お墓参りとおばあちゃんの用事にクルマで送迎など お手伝いして…16時頃に帰路に着きました。   道路際にはまったくないですが、田んぼはまだ残雪が 残ってますね。帰りも秋田道でしたが、日曜日という事 もあり、クルマが多かった気がしました。

続きを読む

羽後町ナウ《今年初》

午前8時半秋田道を南下!   今年初の羽後町やって来ました! 西馬音内のおばあちゃん家に 行き、本日日帰りです。

続きを読む

The Expanse 《Amazon Original》

 SF好きのアタシが最近はまって視聴  している「The Expanse」(Amazon Original)と  いう 海外TVドラマがあります。  (Amazon Prime会員なら無料視聴できます。)

続きを読む

新築我が家こうなります!《採用オプション大公開!!③》

 前回のつづき・・オプション一覧の表の中で採用  しているのに価格がゼロになっているものが  あります。これは理由が3つあって1つ目はグラ  ンスマートは出たばっかりだったので、何が標準  で何がオプション扱いになるのかを営業さん自身が初めは良く把握仕切  れてなかったというのがあると思います。グラン  スマート専用の「お住まい検討シート」さえも  実は…

続きを読む

新築我が家こうなります!《採用オプション大公開!!②》

 前回のつづき・・オプションの一覧表で  次にお高いのが・・「グレイスカップボード」に  なります。価格が税別¥293,000です。当初は  i-smartでは標準の「スマートキッチン」を採用  しようとしていたため、それに合わせるカタチで「グランカップボード」  にしようとしていたのですが、建築中のグランセゾンを見学に行き  「グレイスキッチン」と「グレイス…

続きを読む

本日タイヤ交換《N箱&XBee》

 昨夕の予報で今日は朝から天気良しで気温も最高15℃と上昇!  そして月末まで雪マーク無しなので夏タイヤへ交換作業  アタシのN箱と息子くんのXBeeの2台を2人で行いました!

続きを読む

新築我が家こうなります!《採用オプション大公開!!①》

 一条工務店グランスマートで5月着工予定の  ZEPPIN家です。現在は4月に引っ越しの予定なの  で荷物作りの傍ら、水道、電気、ガスなどインフ  ラのお引越しの連絡なども初めております。  さて今日は我が家が採用したオプションをまず  この一覧表で大公開!!っす。

続きを読む

今日のランチ《やっぱココ!っす?》

 なんだかんだ近いから来てしまうのはやっぱココ!っす。  ってダジャレか(笑)。  マイレージ会員特典があるし、ドリンクバー充実。料理も  安い割に美味しいと思うし…そのせいか最近平日に来ても  お昼時は結構混んでるので12時前には入店必須です。  今日のアタシは「春野菜と燻製ベーコンのクリーム包み焼きハンバーグ」  のセット1160円  これ見た目どうか?と思ったけど…

続きを読む

キャノバッテリー充電!《いよいよGYRO CANOPY復活へ⦆

 いよいよGYRO CANOPYも冬眠明け復活に向けて  昨日バッテリーの充電を行いましたぁ!  3時間ほどで満充電に達しまして、さっそく車体に取付  て始動だけしてみました。結果は1発始動!     明日以降の気温がぐっと上がって来るので、いよいよ復活したい  のですが・・引越し荷物をガレージの半分まで入れてしまったので、  一旦ガレージを出たら最後、入れ…

続きを読む

新築我が家こうなります!《外壁の色について》

 久々の「新築我が家こうなります!」シリーズ!  これまで我が家が選んだグランスマート  (i-smart含む)の家作りルールについて我が家  が体験した点についてお話しました。ただ外壁(グランスマートでは  標準のハイドロテクトタイル)の色について、いくつかの記事では紹介  してましたが、まとめた形ではお伝えしてなかったと思いましたので、  今回まとめてみま…

続きを読む

イオンモール秋田ナウ《30th Anniversary》

 奥サマの買い物の運転手役&荷物持ち役のアタシ。  久々秋田市郊外にあるイオンモール秋田。  もう30年になるのか…アタシがこの近辺の会社に転職した  40年前はこの辺りはクマもカモシカもキツネも出る山だっ  たし…マジ。(笑)  この地域に新都市計画があり既に建設が始まったばかりだっ  たと思うが、その中核になるのがイオンの進出だった。  

続きを読む

3/9の夕ポタ《今年初の定番》

 日中は天気が良かったのに夕方が近づくと次第に  曇ってきた。10日午前中は雨みたいだし・・。  16時前にスタートしたので定番の秋田大橋と南大橋間の雄物川右岸  ⇔左岸土手周回コース!今年初!  陸橋の下に差し掛かったところでちょうど電車が来ることが判ったので  スマホホルダーからスマホを取り出し写真撮ろうとしたら、嵌めていた  スマホ対応の手袋が反応せずシ…

続きを読む

ジャパリアーノ《秋田生スパゲッティ》

最近オープンしたばかりの「秋田生スパゲッティ ジャパリアーノ」 に初見参! 秋田まるごと市場のそば屋の「ゆで太郎」の奥側に店舗を拡張する形 でオープン!奥にあるので「ゆで太郎」の中を突っ切っていくことに なり、券売機の配置も少々判りづらさがある。

続きを読む

えっ!あのマキタが?・・《い-バイク作ったどぉー!》

 えっ!と思ったんだけど電動工具メーカーのあの  マキタから電動アシスト自転車登場!!  ちょっとびっくりです!商品名は「BY001GZ」  標準小売価格¥298,000(税別)本体のみ(バッテリー充電器別売)  マキタの電動工具等に採用されているのと同じ色「マキタグリーン?」  の車体と工具メーカーが設計しただけあって頑丈そうな車体、カゴ、  リアキャリアを…

続きを読む

諦めずやった結果Win11化デキター!④《次女のノートPC》

 今回はいよいよWindows11への  アップグレードです!  ・・っとその前に念のため、前回は起動すらしなかったシステム要件  をチェックするあの「PC正常性チェックアプリ」を試しに起動!  結果はちゃんと起動!当然のごとく「システム要件を満たしていません」  と表示されました。

続きを読む

早春の夕暮れ 《日も長くなりました・・》

 早春の夕暮れ・・気温3℃まだ早春と言うには  早すぎ?でも今日のご当地の日の入りは17:33  だいぶ日も長くなりました。田畑の雪も急速に消えていっています。  タイヤ交換の時期も考えなきゃなぁ~・・まだまだ早い?  この時期は悩むんです。雪国のあるあるです。

続きを読む

諦めずやった結果Win11化デキター!①《次女のノートPC》

 前回の残念な結果で一時は諦めていたのでした  が、もしかして?と次女のノートPCの詳細仕様  を確認。そうか!って判った気がした。間違いなく今インストール  されているWin10は「32bitバージョン」。元が64bitじゃないから  Win11にアップグレードできないんじゃね?・・もしかしたら???  と《もしかしたら熱⦆が再発!  

続きを読む