5/31ランチドライブ《由利本荘市 FRESH GREEN》 2023年05月31日 由利本荘市にやって来ました。残雪のある鳥海山 もくっきりと見えて気持ちの良い晴れの日です。 今回は奥サマのリサーチにより農産物直売所と食堂が一緒になった 「FRESH GREEN」(>>>こちら)に初見参! 続きを読む
貸家の補修DIY《浴槽をツヤツヤにしたい!①》 2023年05月31日 自宅建て替え中のため、管理する貸家に引越して 貸家の補修DIYライフを満喫中! 次にやってみたい事は・・湯垢が付きくすんだこの写真の浴槽をツヤ ツヤにしたいかなぁ~と思ってしばらく考えていました。 我が家の住人からはこの程度では文句は出ませんが10万近い家賃 で借りる方のマインドを考えると何とかするべきかと・・(・_・D フムフム 続きを読む
貸家の補修DIY《かくれん棒?を使ってみた!》 2023年05月30日 自宅建て替え中のため、管理する貸家に引越して 貸家の補修DIYライフを満喫中! 今回は写真のクレヨン!んっ?・・じゃなくて「かくれん棒」という 住まいのあらゆるキズを隠してくれるスグレものを使い、和室の引き戸 の下の敷居部分に目立つ深めの打痕があるので埋めてみました。 続きを読む
ガレージに凹みが!③《決着です!》 2023年05月29日 昨日の報告の通り、雨が少しパラつく中、一条 工務店、電気業者とアタシの3者で現場検証 を行いました! こう書くとまるで刑事事件みたいですね(笑) 続きを読む
ガレージに凹みが!②《泣き寝入りか!?》 2023年05月28日 前回のつづき・・その後この件について一条 工務店の工事担当とやり取りしたのだが・・ 実に釈然としない! これまで判明した事実や証言はこうだ! 1.19日以前の5月5日、7日、8日、13日に当方が道具等を 取りにガレージに行った時には異常が無かった。 2.当方が最後に訪れた13日~19日地鎮祭までの間に現地に入った 業者は15日地縄張り作業…続きを読む
5/27夕ポタ《引越しで変わった夕ポタコースの件》 2023年05月27日 建替えのため引越した貸家が自宅より直線距離で 3.5km南東に位置しているため、夕ポタのコース も南東方面にずれることとなった。 続きを読む
地盤改良工事完了!《一時雨が降っていたけど!大丈夫?⦆ 2023年05月27日 昨日は現地に午前中に行ったが、午後は弱い雨が 降り出した。恐らく地盤改良工事はそのまま続行 されて終わったんだろうなぁ~・・だけど雨の中工事をしても大丈夫 なのか?・・と少し心配になったのも事実。 続きを読む
地盤改良工事がスタート!《これが着工なんだってさ!⦆ 2023年05月26日 本日地盤改良工事がスタート!一条工務店の工事 担当によると、この工事が「着工」になるのだ とか・・営業さんからは「5/26外柵設置」という 表現でしか聞いてなかったので、あらっ?て感じです。 続きを読む
角館ロングモーターポタリング《126km⦆ 2023年05月25日 気の向くままハンドルの向くままのロングモーターポタリング! 24~27℃という暖かい~暑い! の気温の中126km走って来ました! 続きを読む
Go! Weekday Rider!《本日のモタポタ北西の風6m/s》 2023年05月24日 明日は気温が上がる見込みなのでちょっとロング で走ってみようかと思い、本日は給油がてらの ちょいモタポタになりましたが、走り始めた13時過ぎは少々風が強く 北西の風6m/s・・平均がこれなので時折突風気味に7m/s以上の横風 になると、もう車体が煽られ斜めにしないと直進するのが難しく蛇行 運転になってしまうから怖かったです。 続きを読む
貸家の補修DIY《浴室暖房乾燥機の清掃》 2023年05月24日 自宅建て替え中のため、管理する貸家に引越して DIYライフを満喫中です(笑) 今回は写真の「浴室暖房乾燥機」の清掃です。同じものが浴室と 手前の脱衣室にも付いているという豪華仕様 以前この家に住んで いた爺様が付けたもので、冬場のヒート ショック対策だと思いますが・・こちらも取説 がありません。恐らくはフィルター的なものがあるはずなのでそれを …続きを読む
我が家の建築日記《5日目》 2023年05月23日 本日「一条工務店」アプリに「工事進捗アルバム」 が追加されました。これを見ると「地鎮祭」と 「配置確認」の写真が掲載されており、「地鎮祭 」の時に地縄が張られて住宅の範囲の説明を受け た事が「配置確認」であり・・これが事実上の着工ということに なりそうです。 続きを読む
今日の夕ポタより《ご近所めぐり》 2023年05月22日 遠くの景色が霞んでるのは霧雨が降ってるのか? というような空模様なので、ご近所ひと回り程度 の夕ポタになった。踏切を渡ったところで突然キンコンカンコン鳴り 出した。下り秋田行き「こまち23号」だ!思わずパシャリ! 続きを読む
今日のランチ《ココスランチ》 2023年05月22日 またもやココスランチ! アタシは体重増加が気になってるので「チキンとナッツの11種野菜サラダランチ」+ランチドリンクバー 奥サマは「カリカリチェダーのシーザーサラダ」【10000p達成】無料サービスと 「ココスのベイクドポテト」+ランチドリンクバー 2人で「ミニ!カリカリポテト」【100p達成】無料サービスもいただきました! ごちそうさまでした~! 続きを読む
フロアコーティングの見積が来ました!《森のしずく》 2023年05月22日 フロアコーティング《森のしずく》 ナノピークスの見積が来ました! 全面施工で・・税込合計38.8万円な~り! 覚悟はしていましたが・・それなりのお値段です!でも自分で付けた キズでも何度でも補修して貰えて、それが30年続きますからね。 12,933円/年、それを考えたら納得できるかと・・それに・・ 続きを読む
ガレージに凹みが!①《何だこれ!?》 2023年05月21日 実は先日の地鎮祭の時に一大事!が 起こっていました。写真の通り仮設の電柱が 道路側のガレージ寄りに立てられていたのですが、仮設電柱のほぼ真横 に当たるガレージのガルバサイディンク゛に 7㎝ほどの凹みが! 更に良く見ると そこから40㎝ほど右側の基礎の水切りの所にも5㎝ほどの凹みが! 何だこれ!? 続きを読む
名も判らぬ草花の名前が判明! 2023年05月20日 名前がどうしても思い出せないが、綺麗な青系の の花の咲く草花の話を以前報告してましたが、 (>>>こちら)その名前がついに判明しました! 自宅解体時に花壇も壊されることから引越し前に2つのプランターに 植替えて持って来ていたのですが、一昨日に花が咲いたので画像検索 に掛けてみました!その結果は・・ 続きを読む
本日のポタより《毎年恒例河辺、太平路》 2023年05月20日 田植えの終わった水田が目立つように なって来ました。昨日とは打って変わって良い 天気の今日は毎年恒例の河辺、太平路のロングポタリング! 続きを読む
地鎮祭終了記念?夕食会《はまい!⦆ 2023年05月19日 地鎮祭無事終了記念?夕食会!?・・という事で 出席した奥サマ&息子クンとやってきました。 やすい!はやい!はまい!・・と我が家では思って いるので。 続きを読む
地鎮祭は雨・・《雨降って地固まるのだ!⦆ 2023年05月19日 本日は地鎮祭でございました! しかし、あいにくシトシトとまさかの雨 2、3日前はなんとか持ちこたえそうな予報だったのに・・ 天は我を見放したのかぁ~!と思ったのですが・・ 続きを読む
フロアコーティングの見積を依頼しました!《森のしずく》 2023年05月18日 本日、建て替えで新築する我が家、一条工務店 グランスマート標準の床材モクリアをピッカ ピッカ!ツッヤツヤ!にしたくて《森のしずく》のHP からフロアコーティングの見積を依頼しました! 続きを読む
今日のランチ《じゅうじゅうランチ!》 2023年05月18日 山の手を降りて街で用事を済ませに行った。奥サマが冷麺食べたい とのことで超久々に「焼肉じゅうじゅう」へ。ほぼ一年振りか? アタシは「焼肉派」なので大喜びっす! (ちなみに奥サマと息子くんは「ステーキ派」なのです。) アタシは「冷麺カルビランチ」税込¥1100・・ 奥サマは「冷麺」だけと最初言っていたが、悩ん だ挙句、結局アタシと同じものを。 続きを読む
ざるそばいただきました! 2023年05月17日 今日はご当地も最高気温が25℃と 暑かった~!(なんと横手市は29.4℃だったとか…) 本日の夕食は、ざるそばを作って貰いました。 お蕎麦は地元スーパーで売ってる我が家の定番「羽黒そば」です。 付け合せは、ボイルイカのマヨネーズ和え、小松菜と油揚げの煮浸しです。 美味しくいただきました! ごちそうさまでした~! 続きを読む
貸家の補修DIY《リビング開きドア不具合②最終話》 2023年05月17日 前回のリポートから結構時間が経ってしまった のだが、実は結局ラッチをこの貸家を建築した 住宅メーカーの積水ハウスのカスタマーセンターに問合せ。合う物を 探して貰い発注していたのでありました。尚、ドアの開閉が最も多い このリビングのドアハンドルとラッチをほぼ使っていない納戸の開き ドアのラッチとドアハンドルをとりあえず入替しました。 続きを読む
5/16モタポタ《ニラ納豆を食べたくなった・・》 2023年05月16日 雨上がりの朝は良く晴れていた。しかし昨日の エアコン分解洗浄で使った洗浄用カバーを洗って 乾かしたり、道具を片付けたりしてなかなか出掛けられず気づけば 11時を過ぎていたのでお昼を食べてからの12時スタートだった! 続きを読む
貸家DIYライフ《エアコンの分解洗浄したのだ!》 2023年05月15日 本日はあいにくの雨。しとしと降ってま~す! なので梅雨や夏が来る前に旧自宅から持って 来てリビングと息子くんの部屋に移設した2台のエアコンを分解 洗浄するのだぁ~! 続きを読む
貸家DIYライフ《ヨドガレージに鳥が!?・・》 2023年05月14日 自宅建て替え中のため、管理する貸家に引越して DIYライフを満喫中です(笑) 先日、散歩中の通行人の方が貸家のインターホンを鳴らした。奥サマが 出たところ、「お宅のガレージの穴から鳥が入り込んで出れなく なってますよ。」とのこと。見に行ったけどガレージのカギとか教えて なかったのでポタリング中のアタシにHelp!の電話が掛かって来た。 続きを読む
貸家DIYライフ《お風呂場の混合シャワー水栓の切替レバーの音鳴り!②最終話》 2023年05月14日 自宅建て替え中のため、管理する貸家に引越して DIYライフを満喫中です(笑) さて前回はお風呂場のTOTOの混合シャワー水栓の品番が判ったが、 TOTOのCOM-ETサイトで検索すると見当たらず「TM246C」で検索 すると結構見つかる(>>>こちら)ということだった。 続きを読む
ジロ・デ・イタリア第7ステージLive配信を見た!《注目のそれは!⦆ 2023年05月13日 昨日ジロ・デ・イタリア第7ステージLive配信 (YouTube無料配信)を途中から見ました! 久々見たグランツールの一つですが、ツール・ド・フランスは何回も 見たことはあるのですが、ジロ・デ・イタリアを見たのは 初めて!グランツールの観戦はそのルート沿いの景色を見れる のもひとつ魅力に感じてます。 続きを読む
貸家DIYライフ《お風呂場の混合シャワー水栓の切替レバーの音鳴り!①》 2023年05月13日 自宅建て替え中のため、管理する貸家に引越して DIYライフを満喫中です(笑) 今回はお風呂場の混合シャワー水栓の切替レバーの音鳴りの対策です。 症状としてはカランとシャワーの切替レバーを回すと「キュッキュッ音 が出る」というもので動作も微妙な調整が少し難しい感じです。恐らく グリス切れだと思われました。 続きを読む
5/12の夕ポタより《シャッターチャンスを逃すな!》 2023年05月12日 東京発13:20⇒秋田着17:08 こまち25号 携帯のシャッターのタイミングが合わず ムズイ~! 豊成踏切を通過したカーブから車影が見え出した 10秒前から構えていたのに・・惜しい!ちょっと早かった! 続きを読む
貸家ライフ《洗面化粧台のシングルレバー混合栓のレバーが重い!③最終話》 2023年05月12日 前回のつづき・・近くのDIY店で簡単に手に 入らない。価格がめっちゃ高い。発送に10日も 掛かるという何とも採用しにくいが3拍子揃った Janisのシングルレバー混合栓用カートリッジですので(笑)、何とか 安い代用品とかないものだろうか?これが一番最初に考えたことでした。 続きを読む
クレカをバッサリ!《なんだこの請求?》のその後・・Amazon 880円 2023年05月11日 心当たりのない請求があり、フィッシング 詐欺にあったみたい!とクレカをバッサリ! を以前報告していたが・・その後の顛末を報告! 続きを読む
貸家ライフ《洗面化粧台のシングルレバー混合栓のレバーが重い!②》 2023年05月11日 管理する貸家でDIYライフを満喫中です(笑) さて前回のつづき・・LIXILとかTOTOだと思っていた 洗面化粧台でしたが、なんと超マイナーとも言うべき 「ノーリツ」製であることが判明!嫌な予感は 当たるもので・・混合水栓のメーカーもまもなく 水栓横に貼ってあったラベルから判明した。なんとこれまた聞いた事の ない「Janis」というメーカーの品番…続きを読む
5/10夕ポタより《沈む夕日をバックにと思ったけど・・》 2023年05月10日 天気は良いのだけど・・なかなかポカポカと気温 が上がって来ませんねぇ~!本日も最高気温は17℃ 風が強いこともあるが、夕方になるとどうもこうも寒くて やばいっす。マスク&指付グローブは好判断だったす! えっ!?カラダが火照るまでぶん回してないだろうって? ・・いや~否定しません!無理はしません! ノンビリ走りに徹してますから! 続きを読む
貸家ライフ《洗面化粧台のシングルレバー混合栓のレバーが重い!①》 2023年05月10日 管理する貸家でDIYライフを満喫中です(笑) 本日は洗面化粧台のシングルレバー混合栓のレバーが めっちゃ重い!件を解決っす!どういう症状なのかと 言うと・・レバーが固くて力を入れなくては動かせない。 だから力を入れるとガタ!とレバーが動き ドッ!っと水が出てしまい、丁度良い流出量 に調整することが結構難しいという訳。 続きを読む
今日の夕ポタ《こまちと共に・・》 2023年05月09日 夕方4時過ぎからのポタ・・昨日までは大雨だっ たり寒かったりでしたが、気温は上がって17℃ ぐらい。最近は貸家から割と近い仁井田堰の脇のダート道の遡上が アタシのトレンドになっている。 続きを読む
本日のランチ《ココスランチ》 2023年05月09日 本日は病院通院のあとのココスランチ! 半年に1回の血液検査の結果を聞いて特に問題となる数値 もなく安堵。これで気兼ねなくランチ出来る! 奥サマは「ヤリイカと濃厚明太子パスタランチセット」 アタシは「デミ玉ココットハンバーグのスペシャルランチセット」+「ランチドリンクバー」 食後のデザートに「フルーツたっぷり花束クレープ」を二人で。 今日も大変美味しくいただきました!ごちそうさまで…続きを読む
貸家ライフ《玄関ポーチライト人感センサーライト化》 2023年05月08日 先日LED化した玄関ポーチライトは残念ながら 当然人感センサーライトではない! それでも外付けの人感センサースイッチなるものを使えば、人感 センサーライトとして実用になるのでは?・・と思い入手して取付 してみた。当然ながら少し加工して配線が必要です。 続きを読む
GW最終日《5/7弘前軍団の帰郷》 2023年05月08日 5/3から帰省していた長女家族が弘前に昨日 帰郷しました。一家4人乗り込み荷物のほか お土産など満載なソリオが見えなくなるまで ZEPPIN家族は手を振ってお見送り! 「みんな元気でねぇ~!」 続きを読む
交通違反!?《どこからが高速道路?に決着!》 2023年05月07日 以前報告した「ETCゲート手前で後席のシート ベルトしてくぐった所で後部座席シートベルト 装着義務違反」となった件ですが(>>>こちら)・・その後の調査で 判明しました! 続きを読む
めっちゃ汚れが気になる!《自宅のブロック塀》 2023年05月07日 写真は解体を終えた自宅の敷地ですが、ブロック 塀の黒ずんだ汚れがめっちゃ気になりました。 新築完成後には早い時期にこのブロック塀をとりあえずは綺麗にしたい かなぁ~と考えたのですが・・それだと高圧洗浄機を買わないとダメ かなぁ~?とか思ったりして・・。(因みに我が家所有のブロック塀は 写真向かって正面と左側。右側はお隣のブロック塀になります。) 続きを読む
貸家ライフ《玄関ポーチライトLED化》 2023年05月06日 管理する貸家の照明を全てLED化したつもりで いたが、実は玄関ポーチライトをすっかり忘れて いた・・というより昼光色でスイッチONですぐ 点灯していたのでLED式と思い確認していなかったのだ。脚立を家の 中からガレージに持って行くついでに確認して蛍光灯だと判明した。 続きを読む
交通違反!?《道路交通法第71条の3》 2023年05月05日 恐らく30年以上無事故無違反だったアタシで ありましたが、昨日交通違反の告知票をいただ いてしまいましたぁーーーー! 息子くんのクロスビーを運転して高速道路入口ゲートに差し掛かかる と高速交通警察隊員がゲート前に1人、ゲート後に1人見えました。 続きを読む
西馬音内へGO! 2023年05月04日 今日はアタシら家族全員と長女家族も一緒に羽後町西馬音内へGO! 秋田道もさすがにGWだから結構普段より混んでました。 今日はアタシらは息子くんのクロスビーで。長女家族はソリオの 2台体制です。 途中、お寿司の美味しい湯沢のバザールでお寿司などを買って 目指すは西馬音内のおばあちゃん家。 到着するとさっそくテーブルいっぱいにならんだ料理でお昼でーす! もうおなかいっぱ…続きを読む
孫たちの成長に驚く《弘前軍団来襲中!》 2023年05月03日 長女家族が弘前から襲来! 半年見なかっただけで随分成長したなぁ~って オドロキました。特に下の子(幼稚園年中)は背も伸びてだいぶ落ち 着きました。そして2人ともさすがにデジタル世代ですなぁ~・・ ん?その呼び方ちっと古いか!デジタルネイティブ世代?かな? 続きを読む
まもなく弘前軍団来襲! 2023年05月03日 まもなく弘前軍団来襲!(長女家族) 奥サマと息子くんは朝9時にはスーパーに出掛け 孫のためお昼ごはんのお弁当やら買って来ました。まだ到着まで40分 もあるのにさっそくテーブルに並べ準備を始めました!孫の喜ぶ顔を見た くてあせる気持ちも判るが・・ちょっと早過ぎねぇ~!続きを読む
5/2夕方ポタリング《夕日の見える眺望を求めて》 2023年05月02日 貸家の周辺はもちろん、この辺りは住宅街が広がって いるため、2階の窓からの眺望すらも住宅街が見える だけ。夕日ウォッチャーとしては夕日が綺麗に見える 場所を探してポタに出たのだったが・・・ 続きを読む
解体すべて完了でーす!《旧我が家》 2023年05月02日 本日午前、旧我が家の解体完了でーす! アタシの予想通り連休前には終わりました(^^)/ 庭の木はユキヤナギを3本残して、隣家に落ち葉が落ちて迷惑掛けて いたモミジ、ナナカマド、それといつの間にか生えて成長したサカキ も伐採をしてから、根っこも綺麗に伐根して貰いました。 続きを読む
貸家ライフ《長女家族GW来襲!ロスナイを清掃》 2023年05月01日 5月になりました。GWの5/3には弘前住の長女 夫婦と孫の4人家族がこの貸家に来襲! 一時的に大所帯になるので、リビングで電気ホットプレートで焼きそば 、餃子パーティなどやると匂いがスゴイことになります。 この貸家のリビングにはちょっと見慣れない写真の換気扇?があり 実は引越ししてから一度も使っていませんでした。今回はこれ使うこと になりそうです…続きを読む
ドンキー!ブレックファスト《本日の朝食》 2023年05月01日 朝9時半過ぎに奥サマのリサーチにより来てみました。 ちょっとリッチに「ドンキースペシャルブレックファスト」 トーストはポテサラトースト。(他にプレーンとチーズトーストも選べます)コーヒーおかわり自由で990円 奥サマは「プレーントーストセット」コーヒーおかわり自由で 380円+「セットサラダ」110円 奥サマのセットだとワンコインでお釣りが来て…たっぷりな コーヒーがお代…続きを読む