10/30の午前ポタ《久々ロンポタ》

 今日は久々午前中からロングポタリング!  まぁ最近は運動不足だったしね。天気は上々です。  御野場の街路樹紅葉して綺麗!既に散り出している樹も。

続きを読む

今日のランチ《セーブフード》

 自分はまだ大丈夫とたかをくくっていたのが  運のつき?…否!当然の成り行き体重増加&血液  検査の各種数値が悪化方向に大幅アップ!  お医者様にお叱りを受けてしまいやした!

続きを読む

今日(10/28)の夕ポタ《10月もあっと言う間・・》

 ついこの間10月来たかぁ~!・・と思っていたら  もう下旬です。月日の流れの早いことったら・・  ありゃしません!(@_@) 11月に入ったら雪国の宿命、タイヤ交換の  心配をしなくてはなりません。さて午後4時過ぎから夕ポタに出たの  ですが、思いのほか風が強くて冷たいっす!😵

続きを読む

ステッカーチューン!《ヘルメット編;Tricity155トライク》

 殺風景なヘルメットをステッカーチューン!でカッコよく!  まずはジェットヘルSY-5については写真のステッカーを貼りました。入手  したステッカーセットはアウトドアブランド系のものになります。     後方側のロイヤルブルーのラインステッカーの横には100均の反射  テープも貼ってみました。やっぱダサぃっすかね。

続きを読む

昨日のおやつと夕食・今日の朝食《羽後町滞在中》

 昨日の3時のおやつは羽後町に来る途中横手で  買ったかぶき屋のお団子です。  お団子自体が大きくて美味しい餡もたっぷりで食べ応えあります!  夕食は写真の通りお稲荷さんと太巻きのお寿司  そしてお漬物、煮物、サラダ、ナポリタンなど  バラエティに富んだものをいただきました。

続きを読む

昨日の夕食・今日の朝食・昼食《羽後町滞在中》

 昨日の夕食はバザールで購入したお寿司やお総菜  などです。おばぁちゃんと一緒に食べました。  そしてこちら今日の朝食。昨日の残りのたこ焼き  に玉子焼き、いんげんのお浸し、フキの煮もの  漬物、豆腐とキノコ(シメジ?)の味噌汁などで~す。

続きを読む

10/24今日のランチ《大曲食堂》

 大曲食堂・・久々に来ました!  アタシは週替わりメニューの  「西馬音内そばとミニカレー丼セット」  冷がけそばもミニカレー丼もボリューミィーでとっても  美味しかったです!

続きを読む

階段の窓を3連じゃなく2連窓にした理由《一条工務店グラスマ》

 秋も深まって来ました。最低気温が15℃を下回り、最高  気温は20℃を下回る日が多くなって来ました。愛猫のレオ  様は日中でも何か暖かい所に潜り込む事が増えて来ました。  2日前に我が家(一条工務店グラスマ)はとうとう床暖房  のスイッチを入れました。スイッチを入れた時の最初の設定は35℃設定。  因みに常時人の居ない2階通路だけ40℃にしてみたら、床が靴下履いて…

続きを読む

ヘルメット沼再び!《Tricity155トライク》

 またもやフルフェイスヘルメット入手!今度のも  ネオライダースブランドのGT7-OT  少し前に入手したFX7より更に軽量(約1400g)レトロなヘルメット  イワユル「族ヘル」というもの。サイズは当然XXL(63-64cm未満)

続きを読む

味噌󠄀とんこつラーメン《幸楽苑》

 ちょー久々の幸楽苑!奥サマお出掛けのため一人なので  来てみました!注文のタブレットを開くと一番先に  表示されたこれがオススメなのか?!  味噌とんこつラーメン!  いただきましたぁ〜!

続きを読む

今日の朝食《このメニュー体にいいんじゃ?》

 アタシの今日の朝食です。飲み物は  炭酸水に生姜シロップを少量溶かし  たもの。白いものは、ソイヨーグルトです。だいたい  ほぼ毎日同じメニューで五穀米のおにぎりが、米粉パン  になったり、飲み物がトマトジュースになるかの違い  です。 美味しく健康なものが大好き!     応援ヨロシク→ ZEPPINの健康食レポ  

続きを読む

後ろ姿は・・?《(=^・^=)のお話》

 しっぽだけが黒縞模様でそれより前はやや茶色系が  混じったキジトラ系の甘えん坊ゴジラ?くん?  違った!?愛猫のレオ様でござる。もう8歳になりました。  最近は昼間こちらのテントで寝てることが多く  なりました。(夕方から夜中まではゴジラ!)

続きを読む

NEORIDERS FX7インプレ《Tricity155トライク》

 NEORIDERS FX7の運用に向けて午前中は  アクションカメラマウントやインカムを  FX8から付け替えたり、更には同時購入した  シルバーミラーシールドを元々付いていた  クリアシールドと付け替えたり、ステッカーを貼ってみたりといろいろ  とやっていました。シルバーミラーシールドはこのマットブラックに  合っていてなかなかカッコいい!

続きを読む

ヘルメット沼再発!《Tricity155トライク》

 幅広頭の持ち主のアタシのヘルメットはやはりXXLサイズが必須  だすなぁ~! 今回、入手した春秋冬用ヘルメットは・・  NEORIDERS FX7のXXL 先に夏用に  購入した同ブランドのジェットヘルSY-5もXXL  サイズだが、被った感じはFX7の方が何故か余裕があって  被り心地はバツグンだ!今回XXLサイズのホワイトが  売り切れでマットブラック…

続きを読む

外部マイクの位置と雑音対策《Tricity155トライク》

 これまでの走行動画で外部マイクが拾っている  雑音の原因をほぼ特定しました。やはりドラレコ  のモニターに取付けた自作バイザーが上のみで固定しているため振動で  バイザー自体がモニターに当たってカタカタ音を立てていました。  対策としてバイザーの下側とモニター下側を両面テープで固定。更に  外部マイクの位置をバイザーの中に入れていたのを写真のように外に出  …

続きを読む

3時のおやつ《いち絵の大判焼き》

 今日の3時のおやつは・・秋田まるごと市場  入口にある「いち絵」の「大判焼き」です!  ここずいぶん前からやっているんですが、ちょっと前からなんか美味しく  なった気がします。以前、「ふくまる堂の大判焼き」も紹介したのですが  その時は「ふくまる堂の大判焼き」のハチミツ入りの独特触感の生地が  美味しくてファンになったのですが、ここに来て「いち絵の大判焼き」も …

続きを読む

夕飯は早めの・・《紅虎です!》

 久々紅虎餃子房イオンモール秋田店にて夕飯!息子クンが  東京に行くというので送った帰りに寄りました。  ちょっと早めの夕飯っす。祝日なので丁度夕飯時だと込み  ますからね。写真は初オーダーの「白ごま担々麺」と定番  の「レタス玉子炒飯」。「白ごま担々麺」の麺が平麺のちょっと変わった  触感?すべすべモチモチでコリコリ?冷麺の麺に少し近いかな?

続きを読む

本日、北や南に120km!①《Tricity155トライク》

 本日、秋田市起点に北や南に120km!走行!  写真はトイレ休憩した天王グリーンランド駐車場でのもの  天気はほぼ晴れ、最高気温21℃と日向を歩いたり、クルマの  中だと凌ぎやすいでしょうが、トリちゃんで走るには寒い  ので、長袖のTシャツの上にコミネのインナー  プロテクションウェアを着用。更にロゴスの  「マルチストレッチレインスーツノーム」の上 …

続きを読む

10/10昨日のポタより《RIDGE-RUNNER(e-Bike)》

 昨日も午後3時過ぎから雄物川周回コース!雄物川左岸は  掘削工事は中断中なのか?工事関係者おらず普通に走れた。  天気はまずまずだけど時より強い風。向かい風だとe-Bike  でも辛し。本日初のウィンドブレーカー着用して出走!

続きを読む

どんだけ効果あり?バーエンドウェイト《トリシティ155トライク》

 写真のこれをヤフオクで安く(¥1,688)入手!  クロームメッキの金属製ずっしり重く2ケで526g  だそうで、振動低減に有効なのだとか・・3輪バイクなので走行安定性が  高いのは間違いないですが、先日自動車専用道で80km/hオーバー出したら  ハンドルの振動が凄くて ・・前2輪分の路面振動が  ハンドルに伝わって来るからかもしれないですね。

続きを読む

夕焼けポタより《RIDGE-RUNNER(e-Bike)》

 昨日の夕焼けポタリングでの一枚  です!撮影場所は道路向こうが仁井田浄水場  付近です。その向こうが雄物川。テレビ塔が数本立っている山が大森山  です。丁度街路樹が切れるところから茜色の夕焼けが見えて奇麗だった  のでチャリを降りて撮影(撮影時刻17:16)

続きを読む

今日のランチ《カシミールチキンカレー》

 超久々のココイチ!急にココイチのカレーが食べたくなって奥サマと  やって来ました!やはり定番のイカカレーか  なぁ~とメニュー見てたら・・期間限定の  「カシミールチキンカレー」が目に入った。  9月からスタートして10月は無くなり次第終了なんて書いてある!

続きを読む

FX8にChin mount&NEW Income取付《Tricity155トライク》

 今日はまずアタシ的に秋冬春用と位置付けているヘルメット  NEORIDERS FX8(フリップアップフルフェイス)に夏用  NEORIDERS SY5(ジェットヘル)にも取付済みのものと  同じChin mountキットを取付しました!(写真)  これからの季節に向けての準備という訳です。

続きを読む

2色発光激安フォグ取付!検証動画あり《Tricity155トライク》

 写真の2色発光激安フォグを入手!取付を行い  ました。モチロン中華製の激安商品で、日本の通販会社  で買ったのに10日ぐらい掛かってヤマトの宅急便で届い  たんですが、薄いヨレヨレの段ボールで到着したので  恐らく本国からの直送ですね。写真は手持ちのL字アルミ金具とスチール  棚の補強に使うアングル金具の余りで作った自作ステーにフォグを取付け  た状態です。…

続きを読む

R105を走る!《Tricity155トライク走行動画》

 実は昨日午後からTricity155トライクでツーリング  して来ました。だいたいのコースは秋田-雄和-  R105(由利本荘市葛岡~大仙市南外金屋)-県道30号-大仙市神宮寺  -県道254号-大仙市土川上雨堤-県道10号-R13-刈和野-刈和野橋  -県道10号-雌清水(大仙市大沢郷宿)-  県道149-県道341-出羽グリーンロード-  秋田空港-秋田…

続きを読む

軽い!即暖!操作性抜群!《Tricity155トライク》

 3秒即暖はウソでは無かったぁ~!    バッテリーを搭載してるのに軽い!    しかも・・なんだこの柔らかさ!  操作性抜群だ!見た感じチープさは微塵もない!  早いもので今日から10月。あと1ケ月半もすれば雪も降ってくる。

続きを読む