BONTRAGER INFORM R(2)

■さすがボントレ
新旧交代・・(^^ゞ期待を裏切らないところがいいねー!
着座することによって坐骨の間隔を示すことの出来るインジケーターが購入したショップにあって、それを使って選定したサドルのサイズはM(幅143mm)。
これは今まで使っていたレースライト・ラックス・サドル(写真右側のサドル)とほぼ同等かやや小振りの幅。そしてノーズ部分を比べると明らかに細いので、よりスムーズなペダリングが可能であった。
パッド自体の厚みはほぼ同等かやや薄めぐらいのもので、実際座った瞬間からパッドの絶妙な硬さと底付き感の無い快適さに気づく。
既に装着後延べ60キロ近く走ったが低ケイデンスから高ケイデンスまで実に快適・・特に長い距離を乗っていると同じ着座位置だけでなく後方に着座してみたり、逆に前よりと動きたくなってくるのだが、どこに着座してもペダリングはスムーズに出来るのがいいねー!
あともう一つ付け加えると・・レースライト・ラックス・サドルではシートレールに上下の高さがあったが、INFORM Rサドルでは高さが抑えられている分、サドル高を小生に合わせた場合、シートポストをシートチューブからより長目に出すかっこうとなり、見た目がカッコイイってところかな?(^^♪
BONTRAGER INFORM Rを装着して走ってみました! BONTRAGER INFORM R INFORM Rでポタリングぅ~!(^^ゞ


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック