
リンク本体に対してパッケージの小箱が大きい・・2個ぐらい入っているのか?と思いきや1個のみポロッと入ってまして、数各国語記載の説明書(日本語はなし)箱の大きさに折り畳んで入ってました。
説明書見ながら、ああ~こんな感じで入れて左右に引っ張ると繋がるのか~・・とリンク単体で仮組みなどしてみるが、こんなのでちゃんと外れないように繋がるのか?と少し不安に。

灯油を100円ショップで買ったプラスチックの受け皿に入れて、チェーンを入れてしばし浸しただけで、かなり黒い汚れがジワーっと染み出して来ます。後はブラシで全体をゴシゴシ。

おおっ!これは便利だ!
・CONNEX LINK 10S用
・CONNEX LINK 9S用
・CONNEX LINK 8S用
この記事へのコメント
たんこぶ
ちょくちょく灯油で丸洗いに出来るのはかなりポイント高いですね。
俺も、チェーンは灯油で洗いますがもう2ヶ月は洗ってません。
まあ、チェーンオイルがドライ系なのであまり汚れないんですが・・・w
やっぱり、定期的にピカピカにするっていいですよね。
harropage
一度だけ、かみさんの車に乗せて運んだときにも、チェーンの油で汚しそうと心配だったのが、外すことで安心できました。
新しいDURACEでも、チェーンが外れるようになるということで、やっぱり便利なことは間違いないと思いました。
スローとりっぷ
CONNEX LINKいいですね!
小生、2週間前にも専用のチェーンクリーナーを使って清掃しドライルブを差して
見た目もそんなに汚れてないと思っていたのですが、写真のように灯油に漬けただ
けで真っ黒です(^^ゞ
やはり、外して清掃した方がきれいになりますね。(^^♪
スローとりっぷ
>かみさんの車に乗せて・・・心配だったのが、外すことで安心できました。
なるほど掃除に便利なだけでなく、そういう時に簡単に外せるっていう
メリットもあるんですね。(^^)/