■天気良ーし!おまけに休日(^^♪
あすも あさっても 思うぞんぶん走るぞー!
でもマイルを走るサドルがな~い(ーー;)
じゃあ半マイルってことで・・(^^ゞ
■マイルサドル・・ほしぃっ! が・・決めれない^^;
・第1候補-サンマルコ SKN プロ
・第2候補-TIOGAツインテール「SDL124」
・第3候補-Wizard GAGE
どれにするか迷い過ぎて・・そのうち雪が降って来春に(*_*;
誰かに背中を押して欲しい!
この記事へのトラックバック
****
***
**
ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年
チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店
グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
この記事へのコメント
Zizou
(まっすぐ行けば、片道45km)
スローとりっぷ
河辺路-祖谷峡-協和路あたりもいいかな・・。
残念・・今日は奥サマのお相手する日になってしまい、
軽くポタっておわりそうです。(^^ゞ
GYAIAN
ます。ちなみにプロは気に入ったサドルに出会う
と、ダース買いするそうです。私には無理です。
私も2号車用にサドル選びをしているところです。
ただ、色は汚れ覚悟で白を考えてるので、選択の幅
は少し狭くなってしまっています。
この3つなら悩みますね~♪
・見た目のインパクトはサンマルコがダントツ
かと!TTのような『前乗り』を重視しなければ
結構快適らしいです。
・さりげなく見せるならTIOGAですか。乗り心地の
部分も考えてる感じです。しかしコレは随分軽
いですね。(^o^)
・知名度ではウィザードが若干下がりますが、あの
お値段は魅力!値段も安いので、浮いたお金を他
の部分で使えますし。私も注目している一品です。
結局は自分で試さないと良し悪しがわからない
ところが自転車パーツ選びの難しいところなんで
すけど・・・。~(>_<。)
スローとりっぷ
>結局は自分で試さないと良し悪しがわからない
まさにその通りなんですよね。
それに乗り方のスキルというか熟成度が上がって来ると好みも変ってくるような?・・
以前は幅広、柔らか肉厚が好きだったけど、今は狭めでやや硬めに変って来ています
けど・・単に尻の皮が厚くなったとか^^;