B&A

バーテープ変更工事完了! inガレージ

■ビフォー
現行のバーテープをほぐして行きます。
変更前 まずはドロップエンドライトを外して 貼りついたバーテープを取るのに苦労しました(^^ゞ

最近の両面テープは強力なのか・・糊残りやテープが破けてしまい取るのにちょっと苦労しました。

■アフター
こんな感じになりました(^^ゞ 伸びないタイプのバーテープでこれまた巻くのが大変でした^^; 実は右を1回途中まで外して巻きなおしました^^;

やっぱり赤系を前面に出すということで、赤が表になるように巻きましたが・・こんな感じになりました。
このテープはテニスラケットなどに巻くような滑り難いテープ素材を使い、その裏面にEVA素材の薄いスポンジを縫い付けたようなタイプでした。
テープ自体はあまり伸びない材質なので、巻くのがちょっと大変^^;・・しかも赤と黒の間隔を一定にしないと綺麗に見えないので神経使います^^;
特に裏側など見えない所もしっかり確認しながら、あせらず巻いていかないと、テープがシワになってみたり間隔がマチマチになったり・・(^^ゞ
最初巻いた右側は一度失敗してしまいorz・・途中までほぐして巻き直すハメになって、ほぐしたらちょっと端が切れてしまった所もありましたが・・なんとかゴマカシちゃいました(^^ゞ

さぁ!明日天気も良さそうだし・・ひとっ走り行きましょか!

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック