41ケ月間の走行距離

■こりゃ~まだまだですな(^^ゞ
2005.8月に10数年ぶりにスポーツサイクルを購入してから丸3年が過ぎ、既に4年目に入っている。その間乗り継いで来たジテンシャで走った走行距離はメモで残していたので、これまで走行した距離がどの位なのか積算してみる事にした。
尚、JAPAN ROBOTICS YAHICHI-ST だけはサイコンを付けていないので推定距離となります。

1.GIANT ESCAPE R3  955.9km
2.PROGRESIVE RD-900 963.9km
3.LOUIS GARNEAU CASPER PRO 1030.8km
4.PROGRESIVE CX-202-16R 1085.3km
5.PROGRESIVE FRD-200 1025.4km
6.SCHWINN FASTBACK Comp. 4506.8km
7.CAPTAINSTAG UCA10-1000 2998.5km (現役)
8.JAPAN ROBOTICS YAHICHI-ST メーター無し100km位? (現役)
9.HARP A-800 Slow Trip Special 358.6km (現役)

 これまでの総走行距離 :13025.2 (41ケ月)
   一ヶ月平均      :317.7km
 41ケ月のうちの冬季正味3ケ月間は積雪でほとんど乗れないハンデ
 を考慮し、3ケ月×3年=9ケ月分を41ケ月から除いたとすると・・
  一ヶ月平均      :407.0km 
 月間の平均自転車稼動可能日数を20日とすると(小生の場合休日
 の他、夜勤日の日中も乗ることが可能なので月平均20日稼動可能
 となる)とすると、一日僅かに20.4kmの走行に留まる。

 ・・という訳で月に千も2千も走っている他のジテンシャブロガー
 の皆さんの足元にも及ばない恥しい数字になっておりまして・・
 これじゃ全然メタボ対策どうのこうのと論ずるどころの話じゃない
 ってことで^^;・・猛省を余儀なくされております。orz

 ★小生よりも・・ギザ走ってるという人はこちらをポチっ

 【CM】今年もCBA定番>>初冬応援セット

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック