楽しいペダルライフ

マリ・マリ特集楽しいペダルライフ毎週金曜発行の週刊「マリ・マリ」(秋田市内、潟上市天王地区全戸無料配布)の58(4/30)号には「楽しいペダルライフ・・毎日が自転車日和」と題したクローズアップ記事が載っておりました。市内某サイクルショップの店長さんの自転車の選び方アドバイスに始まって、秋田の伝統工芸「曲げ木」の技術を生かした「BENT WOOD CYCLE」の紹介、県内のサイクリングコースやレンタサイクルの紹介、サイクルアイテム、イベント情報などが掲載されておりました。サイクリングコースは市民に身近な雄物川サイクリングロードや秋田男鹿サイクリングコースなども紹介して欲しかったし、サイクルアイテムとして紹介されていた物はサイクル用品メーカーの代物ではなく何故かムラサキスポーツのアイテムのみと、女性向け紙なのでファッション性重視なのは判るのだが・・・ちょっと残念な気もしない訳でもない。最近ではサイクル用品メーカーの女性物もかなりファッション性が高くもなっているので、かの市内某サイクルショップの店長さんに聞くなどもっと突っ込んだ取材をして欲しいと思ったが・・多く陳列しているところじゃないし現物も無いとなれば取材にならなかったのかな?とも思った次第。(^^ゞ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック