初エントリーのセンチュリーラン。振り返ると・・前半の田沢湖の「たつこ茶屋」までは最高の楽しい走り、後半は案の定、内股とおケツがイタイタ・・脚もガクガクで戦意喪失寸前の苦しい走りでした。(*_*;
・所要時間8時間54分(9時間25分)
・走行時間7時間5分(7時間26分)
・平均速度21.8km/h(21.3km/h)
・平均心拍139bpm(記録なし)
昨年の「ひとり、ひっそりセンチュリーラン」(カッコ内の数値はその時の記録っす)と比べると所要時間はたったの30分ほど、走行時間も20分弱の短縮ということで平均速度にも表れているとおり、前半の貯金を後半特に角館を過ぎてからの向かい風と坂道の登りで時間を費やし、貯金を使い果たすどころか借金する格好になったということですね。ほとんど進歩なーし!(>_<)
易々と私を追い越していかれる皆さんの素晴らしい高級ブランドバイクを見るにつけ・・やはり高級品はスイスイと楽に走るのか!?(妬み妬み)とか思ったり、5月以降新しい職場に移ってからのサイクルライフ環境の変化などにより走っていないこともありますけど(言い訳たらたら^^; )・・まだまだですわ~!!
私よりもずっと年のいった方も2時間近くも早く到着されているようですし・・・来年はもうちょっと精進し頑張りたいと思う次第です。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
yujiman
同僚二人が参加して、大変だったけど楽しかったようで、お土産話もたくさん頂きました。
ホントは私も参加予定だったのですが、仕事で参加できませんでした。
来年はぜひ参加したいと思っております。
その時はよろしくお願いいたします
スローとりっぷ
どうもです。残念!仕事でしたか!
当日は土砂降りの雨に2回ほど遭い久々のずぶ濡れ。(でも炎天下よりも良かったかも)
来年こそは一緒に走りましょう。