selleITALIA XO TRANSAM

実は・・昨年8月に購入した「 GIANT ESCAPE R3」を手放しました。PROGRESSIVE RRX-600を購入した段階で・・すでに乗らなくなってしまう予想をしていたのですが、それが予想通りとなってしまい・・それならばと次の乗り手に譲ることにした訳です。(実は家族からも同じような自転車がなんで2台も必要なの?贅沢だ!と言われる始末で・・思い切ってオークションで売ってしまいました。)

これまでエスケイプ号に着けていた「SERFAS RXスポーツメンズサドル」はそれはそれはお尻が痛くならないとても良いサドルなので、プログレ号に付け替えて乗っていたのだが、今度はMTBのカラハリ号に移植することにした。
プログレ号に元々付いていたサドルは細すぎてお尻も直ぐに痛くなってしまう物だったので、ロード向きの細身のやはりお尻の痛くないサドルを探していたのです。
ネットでいろいろ探していると・・2000円台と安価なのに「お尻が痛いというクレームや返品がこれまで一度も無し!」とキャッチが書かれたselleITALIA XO TRANSAMを発見!!

selleITALIA XO TRANSAM

さっそく購入してプログレ号につけて初走行してみました。それが5/7のキャンコ渕のポタとなります。見た目真ん中が穴あきなのはSERFASと同じなのですが、細身で恰好良くそれでいてパッドも以外に厚く、なんていっても330gと軽いのがいいです。乗り出すと最初少しパッドが柔らかすぎて・・底突き感があり多少お尻が痛いのかな?という感じだったのですが・・試行錯誤の上うまくポジション調整したらなかなかいい感じです。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック