この本売れているらしいです。
商品リンクから「なか見!検索」で冒頭のところを読んでみたら・・さすがに自転車が大好きになるまでの状況を自転車大好きになったニンゲンが書くから、その内容がすらすらとアタマに入ってきますねぇ~。判る判るその感じ。。。そのキモチとか思ってしまう。(^^♪
彼には芸能人という立場を今後も大いに利用して貰って、自転車の普及活動に一役も二役もかってでて欲しいものですね。>>>こちら
因みにヂブンは「気がつけば250km走ってた」という経験あります・・・蛇足でした。^^;
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
taka
自分が中学生のころはユーラシアが欲しかったなあ
同級生はアトランティスのキャンピングで当時ひとりで秋田県一周してた
今でもノーマル状態で保管してますよ
今見てもワインレッドとラグの美しいこと!
やっぱ旅にはランドナーが最強ですよね
大学のサークルか?夏になると団体でブルーラインをランドナーで登ってるのを見ます、凄い
スローとりっぷ
中学生の時に買って貰ったBSの「スーパースピード」・・名称だけ聞くと
ロードバイクかと思ってしまいますが、まぎれもなく10段変速のランドナー
10年は乗ったんですが・・実家に置いてたら処分されちまいました。(>_<)