

いや~あと一週間ちょっとでセンチュリーランだってのにぜんぜん走れてないでっす!orz お盆の後に夏風邪引いたし、天候も不順だったこともあるし・・娘が自損事故を起こしてクルマが逝ってしまい、代りのクルマを忙しい娘のために探して手続き一切やらなければいけなかったりということで、運動不足でお盆に増えた体重も全然落ちて来ないし(>_<)・・・そこでこの柔なカラダをヘルプする
最終兵器をルーベちゃんに投入することを決断しました!1つ目兵器はtakaさんも使って高評価のTNIのセラミックBB。2つ目兵器はやはりTNIのセラミックプーリーです!昨日到着、本日早速取付完了しました!


さっそくその効果を確かめに秋の気配も感じる雄和-河辺-太平定番コースで50キロ走って来ました!BBの交換よりも先にセラミックプーリーを取り付けた時にクランクを回してみた感触は、「なるほど軽くなった!」でしたが、BBも交換して漕ぎ出した瞬間から「おおっ!よく回る!」ってのが第一印象!そして驚いたのは駆動系の音がかなり静かになったことです。これはプーリー側の効果がかなり出ていると言わざる得ません。元々105のプーリーってベアリング入っているものと思い込んでましたが入ってないんですね。(知らないのは拙者だけ?)これがベアリング・・それもいきなりセラミックベアリングになったんだから効果は絶大!BBの方も取り付けてクランク回してみると、
YouTubeにアップされている動画のように、同じ力で回すと通常のシマノのBBよりも2倍半位は多くクランクが回ってくれるのが判りました。実際乗って数キロ走った段階で、スプロッケットの段が以前よりも全域で1段重いギアを使っても、以前と同じ感覚で回せることが判り、その効果の大きさにビックリした次第。
セラミックベアリング恐るべし!使ったら後には戻れません!(笑)
この記事へのコメント
taka
廃車になるほどの事故とは大変でしたね
相手がいなかったのも不幸中の幸い
セラミックベアリングは高いですけど、それなりの効果ありますよね、プーリーいいなあ
最終兵器といえば自分も買いましたよ~
来週に納車でっす
また男鹿一周しましょう!
雲隠
ドンと前面をぶつけたのですが、最近のクルマは乗員を守るためにクラッシャブルに出来てる
のか、それだけでエンジンは掛かるけどアチコチダメになってて修理費が30万以上(>_<)
ならば、新しいの買うか!ってことになりました。
セラミックプーリーいいですよん!
えっ!来週納車って何買われたんですか?!
高級外車?
taka
完成車重量が7kg切ってます!
フレームカラーはプリンプリン物語に出てくるヘドロが好きな色です
わからない人はココ↓の4分から再生
http://www.youtube.com/watch?v=qw8IT9I9v-Q
雲隠
そんで「好きな色は赤と黒♪」ってことはツール優勝のBMCとか!?
赤、黒基調のフレームはBasso、ピナレロ、オペラとか各社に見られ・・
んーわかんない!