片面SPD片面FLAT

ディズナ [DIXNA]FPスポットクリップレスペダル SPDクリート対応雪道をMTBで走行すると、ワダチやテカテカになってる所、ザクザクな雪質の路面など滑りやすい所などは、とても不安定なので結構足をつくことが多いのでSPDはとっさの時には外すのが大変だったりする。まぁハンドル握る拙者の腕前やバランス感覚が無いことによる要因が大きい訳だ。^^;するとクリートと靴底のブロックの間に雪が挟まってビッシリと氷化し付着、クリートがSPDペダルに中々ハマらないということも良く発生する。だから、こういう不安定な路面ではフラットペダルの方が合っていそうだ。逆に踏み固められた圧雪路面、新雪路面などでは、スパイクタイヤならガリガリ言わせながら問題なく安定して走れるのでパワー効率の高いSPDを使いたいところでもある。・・・ということでこのような片面SPD片面FLATのペダルを導入すれば一挙解決かと思うのだが・・オイラにもお年玉だれかクレ!!(笑)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック