
地図上の最南端の八木山峠越えにつづき、今日は実際の名も無き秋田市最南端の峠(由利本庄市小栗山との市境)を目指して行って来ました。

帰りは・・国道105号線をしばし走り、長坂への分岐から長坂トンネルを抜け県道9号に入った。そして中俣から田代峠トンネル手前の亀田街道入口から、以前Zizouさんも走られた「由利長根」と呼ばれる尾根(そこに亀田街道が通っていた)下の農道を通って再び八木山峠へ・・というルートです。
◆本日の走行:41.37km ◆平均速度:17.8km/h
◆ライディングした自転車:PROGRESSIVE RRX-600ロード
◆コース:大正寺Aコープ駐車場(クルマをデポ)-雄和萱ケ沢字萱ケ沢-雄和萱ケ沢字比丘尼屋敷-雄和萱ケ沢字大平沢地内と由利本庄市小栗山地内の市境の峠-由利本庄市新田-由利本庄市長坂-長坂トンネル-由利本庄市中俣-県道9号線-近世亀田街道入口-由利長根下農道-八木山峠-雄和萱ケ沢字萱ケ沢の大台入口-県道10号線-大正寺Aコープ
◆道路情報:①名も無き最南端の峠の旧道は入口から草ぼうぼうで廃道の状態である。
②全道程中ダート区間は由利長根下の農道の八木山峠側の数百メートルのみ
この記事へのコメント