マリーナ発、滝の頭水汲みツーリング

秋田男鹿自転車道・・道路の決壊、陥没潟上市天王より寒風山今日は秋田マリーナにクルマをデポしてロード2号機で走り出し、男鹿の滝の頭水源地まで水汲みツーリング!
クルマの多い県道、国道を出来るだけ避けてサイクリングロードや旧街道、脇道などを通るルートを選択して走りましたので実に快適でした。特に潟上市天王、二田付近のほぼフラットで両側に緑の多い家並みがつづく旧街道は日曜日でもクルマも少なく、静かで走っていてとても気分の良い道路でした。
尚、秋田男鹿自転車道の出戸浜までのルートは、恐らく少し前の爆弾低気圧の時に大半が波をかぶった模様で道路にガラス片などゴミが散乱している区間や護岸と道路の決壊、陥没などで複数区間で通行止めともなっていました。ここは何度工事をしても波をかぶって護岸が決壊し通行止めとなる所が多く、開通期間よりも通行止め期間が長いんじゃないかな?(笑)
寒風山入口 水汲みの人が絶えない滝の頭水源地 帰路・・潟上市天王字二田付近

【今日のルート】

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック