手作りステッカー2

丸一日seesaaがメンテナンス中だった昨日ですが、年賀状の印刷を全て終わらせ・・原画まで作っていた手作りステッカーの制作をしました。
雪も止み道路も乾いてきたのでポタにも出かけました。(こちら→UCA10-1000小さな旅物語

そしてついに手作りステッカーができました!とても簡単です!
しかも業者が作るステッカーにも勝るとも劣らず・・かな?^^;
手作りステッカーカッティング中!  はい!できあがりです!一枚カッティングに失敗しますた(^^ゞ

普通にインクジェットプリンタでホワイトフィルムに印刷して表面にUVカットフィルムを貼るだけなんですが、説明書を見ながらやれば間違いなく写真のような表面ツルツルの綺麗なステッカーが出来ます。

カッティングが一番難しいので、最低限切れるカッターとカッティングマットが必需品。
ロータリーカッター台などがあれば申し分ないなぁなどと思いました。

早速、自分の車にも一枚(つまり端のカッティングに失敗した一枚ですが)車両側面のちょっとキズが付いてる部分にキズ隠しも兼ねて貼ってみました。


「スローとりっぷ」のステッカーがぜひ欲しい~という声が多ければ・・適価にて
頒布を考えていますが・・エッ!「そんなのいらねっ!」ってがぁ!?(笑)
やっぱり・・いらないよね(>_<)


この手作りステッカーはこちらの材料にて作りました。
価格も手頃で500円前後位。A5版サイズのシートが3シート入っています。
みなさんお好きな図柄でどうぞお試しください!! 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック