河辺・太平の春を訪ねて 前編

■太平山が美しい!
今日のベストショット!
今日のコースは仁井田-河辺-岩見三内-太平-下北手-桜-牛島の約54km 
岩見三内までは雄物川CR-中央公園CR経由で河辺へ抜け、その後は県道は避けて、出来るだけ通ったことの無い道を走ることにこだわってコース取りしたので・・クルマも少なく快適でこの写真のように太平山を望む新しい風景を発見したりして実にノンビリと楽しいものとなりました。

中央公園CR 戸島付近にて

■河辺の和田・諸井・高岡・大沢の快適ルート


写真はこちら・・

秋田市河辺諸井付近にて 秋田市河辺高岡付近にて 秋田市河辺高岡 岩見川沿いの快適な道


■岩見三内
そのまま岩見川沿いを上流に走って行くとその道は河辺大沢地区内を走る秋田広域中央農道に出る。
ここから先は岩見川の左岸を遡上する道は無いので、そのまま広域農道に入り、岩見川を渡ってすぐの県道308号線との交差点を左折し岩見三内へ。
丁度昼時になったので岩見三内のスーパーに入って食料調達。
そのまま少し先へ進んで河辺農林漁業資料館のベンチでランチタイムにした。
農林漁業資料館までやって来た。太平山山頂がかなり近くに見える    帰路、上三内地区の道端で日に当たっている蛇を2匹発見!!踏んづけなくて良かった^^;

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック