サドル変更と防寒ハンドルカバー

今年はやはり暖冬でしょうか・・現時点でご当地秋田市は積雪ゼロで日中は晴れておりました。
DSC_0550.JPGDSC_0551.JPGさて検討中だったガノグロちゃんのサドルですが、ついに良さそうなものをヤフオクで見つけ入手してみました。「BULLS GEL」という名称のようで裏面に「SelleRoyal Group」という刻印がありますが、中華製なので良く判りません。全体的に肉厚で後方はやや盛り上がっていて中央がやや凹んでいる構造になっているので自分のお尻と相性良さそうな感じがしたのが決め手です。全体が艶消しの黒で上部、サイドはテカリのある表皮で「BULLS」の刻印デザインがあり1400円と低価格にしてはなかなかイケてるかと・・触った感触は肉厚だけど適度の硬さのパッドという感じで重量は340gでした。
早速取付けて先ほど夜のご近所を30分、6キロほど走って来ました。パッド付のレーサータイツなどでは無く、普通のジーンズの暖パンでしたけど全くお尻が痛くなることも無くペダリングもスムーズで快適でした。これはいいかもです!
DSC_0552.JPGメチャ冷えてる夜だったので写真は自宅ガレージに戻って来てのものだけです。ちなみにハンドルに被せた防寒ハンドルカバーを初めて使ってみましたが、薄手のニット手袋(スマホ対応の)でも問題ないレベルでした。というよりも厚手の手袋だと手を入れる口がニット地で絞られている構造なので、そもそも手を入れるのが大変かと思います。それに薄手の手袋の方がブレーキや変速操作がスムーズでしょうしね。もし寒ければ防寒ハンドルカバーの中に小さい使い捨てカイロを貼り付ければ快適なんじゃないかと思いました。こんど試してみよっと(^-^;

この記事へのコメント