しかし探したらある所にはあるんだなぁ~これが。
スぺシャ・ジャパンにあった。
★GROUND CONTROL SPORT TIRE 24X4.0
★PV TUBE 24X3.5-4.5 32mm
まぁでもね。。。スぺシャもなんか変なんだよな~ファットタイヤは取扱いあるのにファットバイクそのものは取扱い辞めた!?
2019モデルまでは「ファットボーイ」ってのがあったけど2020モデルには1台も存在しない!?OUTLET品として数台あるのみだ。>>>こちら
んだからね・・ファットタイヤもファットタイヤのチューブも取扱い辞める可能性大かも

この記事へのコメント
k_tomahawk
私も同じ自転車(バイクというのでしょうか)をこの夏に購入して乗り始めました。先日,登山に行く際に自転車ベテランの先輩とご一緒したら,とりあえずチューブは予備を持った方が良いと言われて調べていて,このページに辿り着きました。
チェーン店のA(購入店舗)で相談しようと思っていたのですが,扱いがないのでしょうか。購入時には,タイヤなどの取り寄せには時間がかかりますから,ご注意くださいと言われたのですが・・・。
ポストの緩みは私も同じ感想を持っています。チョット緩いですよね。
引き続き,情報提供のほど,よろしくお願いします。
ZEPPIN
初めまして こんにちは(^O^)/
恐らくガノグロ購入先が同じチェーン店だと思いますが(ガノーの総輸入代理店で全国展開しているあのチャリ屋)間違いないですね・・タイヤもチューブも補修部品としても取扱いないそうです。クレームが発生したらホイールごと交換するんですかね?と思いましたが、呆れてそれ以上は聞きませんでした。
お安くお譲り出来たら良かったのですが、ガノグロ自体も予備で持ってたスぺシャのタイヤもチューブも既に残念ながら譲渡してe-MTBの購入資金にしてしまいました。(^-^;
ファットバイク楽しいですよね~雪の上も走れるので冬になるとまた欲しくなるシロモノです。
k_tomahawk
もう,手放してしまったんですか。それは残念です。
全国展開のサイクルベースAは,そんないい加減な対応で許されるんですかね。引き渡しのときに親切な従業員がアドバイスしてくれたので,とりあえず予備チューブの購入について相談してみます。注意事項として,タイヤの交換などは時間を要するとのことでしたが・・・。
k_tomahawk
7月に千葉で購入して,9月末から赴任先の青森に持ってきました。こちらにはサイクルベースAはありません。というか,赴任先はあまりに田舎過ぎて自転車屋もありません。交番で相談して防犯登録はできましたが,あとは壊れたら自転車通(学生時代に自作していた)の先輩頼りです。いざというときのために「チューブは予備を買っておくように」とのことでしたが,どうなりますか。
ZEPPIN
>こちらにはサイクルベースAはありません。というか,赴任先はあまりに田舎過ぎて自転車屋もありません。
相談するにしてもお近くにCBAも自転車屋自体がないとなるとやはりネット通販しかないのかと・・
しかも自分がネットでしばらく探したところによるとスぺシャにしか24×4.0用のチューブは見つかりませんでしたね。
価格は少々高いですが、スぺシャだったら間違いない品質と思います。
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g03115-0124/
k_tomahawk
情報ありがとうございます。サイクルベースAに問い合わせてみたところ,予想外に対応可能との回答が返って来ました。以下の内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あいにくオンラインショップではお取り扱いがないものの全国のサイクルベースあさひからお取り寄せでのご用意が可能でございます。
あさひコード:86182000
商品名:GR GROS LOUIS 24 チューブF/V
3,960円
ご足労おかけしますが、ご来店のうえ店舗スタッフまでお申し付けください。
ご注文時には商品代金の1割以上のご入金が必要となります。
また、上記ご紹介した商品以外でも下記サイズのものであればご利用が可能です。
24×4.0 仏式(フレンチバルブ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とのことでした。ということで,次回,帰宅したときに店舗に行って相談してきます。
k_tomahawk
9月末まで虎ノ門に勤めていました。定年退職になって転籍を受け入れてくれた青森の会社に再就職した次第です。青森に来ることは決まっていたので,例の給付金でファットバイクを購入しました。雪でも走れると思っていたのですが,雪はともかく「ブリザードの中で乗れるか」と友人たちに笑われています。先週末に近隣の山に行くのに登山口までの悪路をファットバイクの威力発揮で登れました。海岸沿いの砂浜も結構走れます。仲間がいれば,結構楽しく走れるかもしれませんが,私の周りにはファットバイクは見当たりませんでした。
ところでご紹介いただいたチューブですが,サイクルベースAの返信にあった後者のものと同じですかね。前者のものよりも安価のようですが,どちらを選ぶのがお薦めでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。まったくの素人ですのでご指導のほどよろしくお願いします。
ZEPPIN
>商品名:GR GROS LOUIS 24 チューブF/V 3,960円
あら、あるんですね・・秋田のCBAでは探せなかったんですかね(笑)
>ところでご紹介いただいたチューブですが,サイクルベースAの返信にあった後者のものと同じですかね。前者のものよりも安価のようですが,どちらを選ぶのがお薦めでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。
前者のものは恐らくタイヤと同じ中華製のCST社のチューブで超廉価品と思われます。それが1本3,960円なら高過ぎです。2本でも。
CBAの後者の24×4.0 仏式(フレンチバルブ)と同じかというのはサイズが?という意味ですか?
スぺシャの「24X3.5-4.5 32mm」という表記は外径24インチの幅3.5~4.5のタイヤサイズに適用し、仏式バルブの長さ32mmという意味です。お持ちのGROS LOUIS 24の純正タイヤは24×4.0ですからもちろん対応しますし、もっと幅の広い4.5タイヤまで対応するということです。
どちらをお薦めか?ということであれば、後者の素性や価格が不明なので何とも言えませんが、スぺシャを選べばパフォーマンスや品質的にもまず間違いないと思いますよ。2本で送料込みでも3,740円です。
k_tomahawk
帰宅したときにサイクルベースAに行って,ご紹介いただいたものが取り寄せ可能かどうかを含めて相談してみます。いろいろありがとうございました。引き続き,よろしくお願いします。
tomahawk
ZEPPIN
こんばんは。あれから3年も経ちましたかぁ~!
そうですか還暦を迎えたことで定年退職そして千葉の自宅に戻られて・・お疲れ様でした。
私もチャリは何度売り買いしたことか!実はクルマも(笑)
来年には体力不足でトンと乗らなくなった(誤)・・乗れなくなった(正)ロードバイクも手放す予定です。
今はe-MTBとGYRO CANOPYとモーター付きかエンジン付にしか乗っていないという軟弱者です。
お暇でしたらまた覗いてください。よろしくお願いします。
k_tomahawk