
今回これを解消すべく軽めのモバイルバッテリー(右のもの)を入手してみた。今回のものはType-C対応のコネクタ付のケーブルが元々収納されていて、使用時は引き出して使えるタイプなのでケーブルを別に持って行く必要がないので助かる。上の写真は既に取付けて使用しているものであるが、ガタガタ道でも今度はOKそうです。
まぁこの手のお安いモバイルバッテリーはほとんど大陸製なので、どんだけ信頼性があるか判らないですし防水性などは当然見込めないので雨の日はご法度だねぇ~ってそもそも雨の日は乗らないかぁ~(笑)
****
***
**
ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年
チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店
グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
この記事へのコメント