ホームセンターが過密状態!?

どこの県も同じなんでしょうか?特に人口の多い都市部は・・>>>こちら
拙者もご当地秋田市内の某ホームセンターにエアコン室外機カバーの屋根補修用の木材等を買いに行ったところ、駐車場のあふれんばかりの混雑ぶりにビックリ!
店内で過密状態になるのを恐れて、ささっ!とどんなものがあるかだけ確認して、一旦自宅に戻って来てお昼を食べた後、再度別の系列のホームセンターに行きました。午後の方が空いてはいたようですが、それでも結構な人出だったと思います。
DSC06725.jpg夕方から雨の予報なので手早く買って来た材料を使い自作した室外機の屋根の補修を行いました。
風雨で劣化した木製の屋根を全部取り外して、新しく購入した木材を加工した垂木5枚を渡しビス止め示した。
その上に新しく購入したポリカーボネイトの波板を2枚渡して波板の山の垂木の位置にドリルで穴を開けて、亀座金、スポンジ、ステンレスビスを使い波板を垂木に固定しました。970×1080程度の屋根ですが、風がものすごく当たるところなので40ケ所止めました。
垂木用に用意した木材が少し余ったので側面下部両側2ケ所と前面下部1ケ所に筋交を設置しました。これで安定性もバッチリです。
DSC06723.jpg DSC06726.jpg

この記事へのコメント