Organize my garage!

ご当地の緊急事態宣言は明日で解除となるようですが、日常のあらゆる場面でウイルスへの警戒を怠らないよう生活していきたいと思う。
DSC_0691.JPG・・という訳で脈絡もなく今日の投稿は久しぶりのガレージの整理整頓を始めました!というお話。
実は奥さまよりガレージ整理整頓のご命令が下りまして・・トホホ・・否!これをやらねば何とも【YPJ-XC導入計画】が進行出来ないと悟った訳です。「もう4台も置くスペースなんかないでしょ!?クルマの物とかいっぱいあるから要らないものは整理して、元々はチャリ2台までと言う約束なんだから・・1台買うんだったらどれか1台手放して売り、それも購入費用にあてなさい!」とキター!・・ということは購入することは反対しないのだね!そうだね!いいんだよね!と念を押すZEPPIN(^O^)/
DSC_0692.JPGいやー!物があり過ぎて整理整頓が大変です。・・というのも10年ほど前にガレージの境界側の方を目いっぱい増床してその部分をチャリ専用置場にしていたのだが、一時期チャリへの情熱が冷めていた時期にだんだんクルマの車中泊仕様に凝り出して、そういった関連の物やキャンプ関連用品が増えだしてそれがチャリ置き場を侵食してしまったのである。何とかクルマの物やキャンプ関係の物で必要な物は敷地奥にある物置に持って行くことにして整理整頓しているのだが、ほぼ使って無くてもいつか使うんじゃないか?とか中々捨てられなかったりするし。
DSC_0690.JPGようやく何とかチャリ置き場がすっきりして来たので、元々持っていた壁掛けスタンドを壁の上の方に設置してミニベロを乗せるところまでやってみた。これまではメンテナンススタンドにロードバイクを乗せたっきり放置プレーしていたので、メンテナンススタンドがすぐに使えなかったのだ。これで床に2台、壁掛けスタンドに1台置いてメンテする時はメンテナンススタンドにということになる訳かぁ~。メンテナンススタンドにも置けば4台置けるんだけどね~・・ダメと言われるからね。

この記事へのコメント