ご当地はいよいよ梅雨らしく・・しとしと雨が降っております。

さて、RIDGE-RUNNERの純正サドル(Velo製)を手持ちのサドル(ブランドBULLS? メーカーSelle Royal Group?刻印あり。その後調べたところによると
Selle RoyalのMTBサドルブランドがBULLSらしいBULLSはドイツの自転車メーカー「
BULLS Bikes」のことだと判明。Selle RoyalからOEMでサドルの供給を受けているようだ)に交換しているが、純正サドルのような車体色に合わせたカッコいいカラーリングではなく全面ブラックなのが少し気になっていたので、以前
エブリイのステアリングの色付けに使用してとても良かった「染めQエアゾール」のレッドを使ってお化粧しようとやってみたのでリポートします!!
今回はそれほどの量は要らないと思い70㎖のレッドを1本用意したが、他に「ブリリアントレッド」というものもあり、色調からいってこちらの方がやや明るい赤なのでこっちの方がRIDGE-RUNNERに使われている赤に近いのかもしれない。それとサドルのブラックという濃い色を着色するには、ベースコートというものを先に塗った上にレッドを吹かないと発色が思うように出ないというのも判らず買い損ねてしまった。(^-^; しょうがないのでその代用としてダメ元でクルマ用のプラサフを吹くことにした。(皆さんは忘れずに専用の「染めQベースコート」を用意してくださいね。

)


まずは、レッドに塗装するところとブラックのまま残すところをはっきり別けるためにマスキングを行います。今回は真ん中のロゴとマーク?以外のラインをレッドにするのですが、ロゴとマーク?のところのマスキングが細かくて大変でした。マスキングテープを貼った上からアートナイフでロゴ部分を根気よく取り除くしかないです。(;汗)その後に真ん中のライン全体にプラサフを吹きます。


乾いたらいよいよ染めQエアゾールのレッドを吹きます。使用方法にもありますが、さぁーっ!と手早く移動しながら薄めに吹くのがコツです。速乾性なので3、4分したらまた吹きます。これを繰り返し自分は4回重ね塗りしました。その後30分待ってから今度は両側サイドのロゴ部分を残し全体をマスキングし直して同じようにして塗装します。

そしてまた30分待ってマスキングを取るとハイ!このように完成で~す!ちょっと色味が純正色と違い暗いレッドになってしまったようですが同系色なので良しとします(笑)
このまま24時間放置して明日車体に取付けてみます!!

みんなのサイクルライフ!
応援ヨロシク→
み・ん・サ・ラ
この記事へのコメント