菩提寺にて・・

 本日は昨年12月に亡くなった叔父さん
 の納骨式(既に墓所が雪で覆われていたため
 菩提寺と相談し雪解けの4月に延期していた)
 のため、ZEPPINのじいじ(91歳)を連れて
 菩提寺のある湯沢市へ・・
 コロナ感染が再増加(第4波?)中のため東京、仙台に居る叔父さん
 の兄弟、親戚たちはご遠慮いただいた・・というより、もはや、皆が
 高齢という状況では来県するのもちょっと無理な気もする訳で・・。
 この納骨式のため一週間前からお花やお供え物の準備、手配、法名碑
 の彫刻の依頼などに追われ今日を迎えたのだった。
 AM11時から菩提寺の本堂での住職の読経、墓所納骨時の読経と進み
 滞りなく30分で終了。
 僧侶へのお布施をお渡しし、法名碑彫刻と納骨をしてくれた地元石材
 店、お花を配達してくれた地元の花店などへの支払いも済ませ、万事
 終了とあいなった。
DSC_0627.jpg 帰りに羽後町西馬音内まで足を延ばし、
 「道の駅うご」へ・・平日とは言え駐車場は
 結構いっぱい。まぁ昼時だし・・ここは美味
 しい西馬音内そばが食べれるからね~(^_-)-☆
 自分たちもわざわざここに来たのは、施設内の
 「端縫いダイニング」で冷やかけ蕎麦を食べる
 ためっす。
 は~い!美味しくいただきました。(^^)/
DSC_0628.jpg その後小雨が降り出す中、下道をずっと走り、
 大曲ICから再び秋田道に乗り帰秋しました。

 法事って色々と勉強になります。
       応援ヨロシク→ ZEPPINの日記公開

この記事へのコメント