こまごまと・・なんかやってます(19-4)

DSC07975.jpgマルチバーのマウント方法の変更第3弾の結果は良好とお伝えした筈でしたが(>>>こちら)・・またもや変更第4弾です!
今回使ったのはイレクターパイプ対応のメタルジョイント「TMEHジャパン GA-15S-BK」(>>>こちら)です。
矢崎に同様の純正ジョイント(EF-4018)もあるのですが、市内のDIY店でも置いてなく取り寄せになるし価格は倍以上(¥880)もするので、どうせ発注するなら安価な方をとモノタロウに発注(後に同様のメタルジョイントでもっと安価なものをAmazonで見つけました。「メタルジョイント NTY-13B」こちらはなんと¥220です。)
モノタロウから金具、ボルトナット類が送料無料になるとメッセージが来ていたので、同時にステンの「6角穴付き極低頭ボルトM6 10mm」と同じくステンの「M6フランジナット」も同時発注しときました。
そして本日さっそくこれらを使いマルチバーを組み直してみました。やはりイレクターパイプ対応のメタルジョイントなのでガッチリ取付られ安心感が違います。有り合わせの材料で組むのもいいけど・・最初からこれにしとけば良かったのに~!っていうご指摘はごもっともですね。(^-^;
DSC_0544.jpg DSC_0549.jpg DSC_0542.jpg

DSC_0548.jpg昨日の台風の本県上空通過の影響はほとんど無く今日は朝から晴れて蒸し暑くなっておりましたが・・雄和大正寺まで試乗に出掛けて来ました。
DSC_0551.jpg結果は文句なしの良好!第4弾まで試行錯誤したマルチバーのマウント方法はこれにて一件落着かと思います
すべてはGood Ridingのために!
        応援ヨロシク→ キャノピーライフ!

この記事へのコメント

  • ジャイロキャノピー乗り

    カエディアのスマホホルダーの径がパイプ28に対して合わないと思うんですが、どうやって径変換して取り付けしてますか?
    2022年05月26日 20:43
  • ZEPPIN

    コメありがとうございます!
    返信遅くなりました。
    手持ちの厚めのカーボン調シート?
    モール?を巻いてタイラップで止め、
    径を補正して取付けました。
    http://slow-trip.seesaa.net/article/482613628.html

    > ジャイロキャノピー乗りさん
    >
    > カエディアのスマホホルダーの径がパイプ28に対して合わないと思うんですが、どうやって径変換して取り付けしてますか?
    2022年05月29日 12:29
  • ゆう

    はじめまして。

    今度、ジャイロキャノピーを購入してマルチバー?を取付しようと思っているのですが、最初のL字をつける時は特に買い足す部品などはありませんか?
    あとご面倒でなければでいいので、自作に使用した部品達のURLなど教えて頂けると嬉しいです。

    よろしくお願い致します。
    2023年08月16日 17:21
  • ZEPPIN

    ゆうさん
    はじめまして、こんにちは。問い合わせありがとうございます。
    L字金具を付ける際のことは以下のURLを参考にしてください。
    http://slow-trip.seesaa.net/article/478395561.html
    アタシ自身がどうやったか既に忘れてしまってますが・・
    「スクリーンとバックミラーを留めている両脇のフロントカバーステーとスクリーンマウント/セッティングプレートにこの金折金具をM6のボルトナットで固定しました。フロントカバーステーとスクリーンマウント/セッティングプレートの上の穴は最初から開いてますが、挟んでいるスクリーンには穴が開いてなかったので電動ドリルで穴を開けました。」とありますので、M6の適当な長さのボルト、ナットが必要なようです。それとスクリーンに穴あけも必要のようです。全て現物合わせ&調整加工です。
    それ以外の判明している部品は以下の通りです。
    ・GA-15S-BK
    https://www.monotaro.com/p/0453/0112/
    ・SSHS 六角穴付き極低頭ボルト 全ねじ 呼びM6長さ12mm 1パック(10個)
    https://www.monotaro.com/p/4927/7995/
    ・フランジナット セレート付き(ステンレス)(パック品) 呼びM6 1パック(6個)
    https://www.monotaro.com/p/4210/8412/
    ・イレクターパイプとインナーキャップはDIY店でも簡単に手に入ります。
    以上です。参考になれば嬉しいです。
    2023年08月16日 22:04