滞在2日目まだ雨がシトシトと降りやまず
です。さて写真は夜のご飯(写真)です。
これが・・美味しかったぁ~!
手前の右が秋田名産の横手の「山内いものこ」を使った
おばぁちゃん謹製の「いものこ汁」。
この里いもは大きくてねばりとなめらかさが全然違います。
そしておばぁちゃんの味付けがまたゼッピンなのです

手前左のお弁当は鉄道ファンならずとも知る人ぞ知る大舘駅前
花善の駅弁「鶏めし弁当」です。現在は駅ホームでの立ち売り
はされてませんが、秋田県・青森県・岩手県のJR駅構内やスーパー
デパートなどの店舗で販売されています。

(いとく、タカヤナギ)では水曜と土日のみ
販売しているようで、今日湯沢のタカヤナギに
行ったついでに買って貰いました。
アタシもとっても好きで、たまに食べて変わらぬ味に舌鼓をうって
る次第。そしてぁ~食べたいなぁ~と時々無性に食べたくなります。

応援ヨロシク→ ZEPPINの食べあるきレポ
この記事へのコメント