

越境までしてこの町に来た目的は、来年建替え
予定の住宅メーカーのテクノロジーセンターの見学に招待されたから
でした。(北東北ではここにしかないみたいです。)

なので、超高気密高断熱、高い耐震性能、防虫
防腐性能等をどうやって実現しているのかについて、その仕組みや構造
について判り易く説明して貰え、実際のスケールモデルを透明化した
建物で見えるようにしているのには驚きました。
この住宅メーカーは値引きは一切しませんが、この見学に参加すると空
くじ無しのくじ引きがあり、建築予定の住宅の採用設備等がサービス(
15万~30万円相当)になったりしますので、参加しない手はないの
です。(ウチは奥サマがくじを引いて残念スペシャル賞【2等賞】・・

帰りは盛岡イオンで食事&お土産買って、再び雨の
仙岩峠を逆戻り。久々往復の200キロ越えのドライブ!
N箱ターボ車良く走るし静かだし、ずっと下道でも疲れませんね。

応援ヨロシク→ ZEPPINのドライブレポ
この記事へのコメント