
訪問。最終仕様確認終了です!
延べ2日、合計4時間ほどの各仕様の確認と修正を行いました。
本日も見直し箇所がいくつかありました。北側外壁に設置した太陽光
発電ユニットやエアコン室外機に落雪、破損する危険性があるため、
フラット屋根の軒の長さを40㎝ほど延ばして貰いました。

通常の3つ口コンセントに変更。代わりに22Φの空配管を
敷設して貰うことに変更です。これだと自分でより高速な
カテゴリ7とか8のLANケーブルを通すことが出来ます。
他には洋室の余分なコンセントの一部廃止、1Fのリビングに設置予定
だった神棚を廃止です。これは奥サマから壁掛け式のモダンな神棚の方
が似合っているとのことで自前に変更です。他にも現自宅で使用してい
るエアコンの取外し取付と取付架台、母屋からガレージへの埋設電気

たが、自前の業者施工に変更しました。様々な
オプションやオプション施工もある程度お願い
できる一条工務店ですが、総じて相場よりお高い印象です。一条工務店
でしか無理なもの以外は「費用対効果」を考えて自前に切替です!
数千円の違いならともかく同じ施工でも万単位で違ってきてはねぇ~!
やはり考えちゃうよ~!!
修正された図面や「資金御計画書」(見積書)が一週間ぐらいで出来上
がるので、それを確認していよいよ次回は「着手承諾」になります。

この記事へのコメント