ガレージに荷物の移動開始!《腰痛注意!(^-^; ⦆

DSC_0397.JPG 2月も下旬に差し掛かろうとしています。

 引越しまで2ケ月を切り、荷物の仕分け(引越しに

 持って行くもの、ガレージに移動するもの)もかなり進み、荷物があふ

 れてきたので仕分けの終わったガレージに保管しておくものの移動を

 昨日からスタートしました!

DSC_0402.JPG まずは3台のベッドフレームを本日移動してみ

 ました。分解したものをただ2階から移動した

 だけですが、結構大変っす(;^_^A・・長尺ものもあるので息子くんに

 手伝って貰いました。ベッドマットは長年の使用で経たって汚れてい

 るので、既に市の粗大ごみ収集で収集に来て貰いました。(料金は

 シングルマット500円/台×3台=1500円分の証紙をコンビニで購入。

 市の受付で言われた収集日にその証紙を貼り付けて玄関前等に出して

 置けば収集に来てくれるのです。)新築我が家の引き渡し日が確定し

 たら新しいベットマットを購入するつもりです。

DSC_0403.JPG 箱モノは明日以降順次少しづつ運び入れます。

 キャノとRIDGE-RUNNER(e-Bike)は引越しする

 つもりなので、その分のスペースが空く予定のためまだまだ物が入り

 そうですが、腰を痛めないよう少しづつやります。重量物は引越し

 当日に引っ越し業者に運び入れて貰うことになってます。

 引っ越しで腰痛にならないよう要注意っす!
    ランキング応援ヨロシク→ マイホーム建て替え日記

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック