
しているのに価格がゼロになっているものが
あります。これは理由が3つあって1つ目はグラ
ンスマートは出たばっかりだったので、何が標準
で何がオプション扱いになるのかを営業さん自身が初めは良く把握仕切
スマート専用の「お住まい検討シート」さえも
実は昨年の10月頃にようやく頂いたぐらいですし・・。
なので最初はi-smartの「お住まい検討シート」を使っていたので、
i-smartではオプションだったが、グランスマートでは標準になった
と言われたものが以下のものです。
★「食器洗い乾燥機深型オプション差額」税込¥16,500
★「屋根ダミーパネル施工」税込¥62,370
(もしかしたら改訂でi-smartでも標準になったのかもしれません。)

ーム」として納戸と書斎を一緒にしたような設計
であったものを真ん中で壁で仕切りWIC(ウォ-クインクローゼット)と
書斎とはっきり別けたことによるものです。
★「天棚付きハンガーパイプ」税込¥12,200
つまり「**ルーム」としてはオプション扱いだったものが「WIC」
では標準となるのでした。

でサービスになったものです。
★eエントリー一体型玄関ドア錠 税込¥77,000
★IHクッキングヒーター右側オールメタルオプション差額 税込¥72,600
この「住まいの体験会」へ我が家は昨年の6月に行って来ました。
(>>>こちら)いわゆる工場見学と言われるものですが、見学の最後
に空くじなしの抽選会が行われ当選内容により15~30万円分の採用
オプションがタダになるので、絶対行くべ~し!
今日はここまで。このつづきはまた次回に。

応援ヨロシク→ マイホーム建て替え日記
この記事へのコメント