
寄った帰りに立ち寄りランチしました。
蔵のような外観は趣があり、中に入ったら恐らく

造作装飾になっていました。
平日の13時過ぎでしたが、女性客中心に割と込んでいました。
お水がすぐ出て来ないのはセルフだとオーダー時に説明されました。
今日は日中の気温が22℃まで行ったのでノドが乾いていたアタシ
それなら席を案内した時に説明すれば良いのにと思った次第。(^-^;

どちらも美味しかったそうです。
どちらも及第点といった感じ・・それよりも
アタシが気になったのは居心地の悪さです。座席の後ろ又は横に壁を作
って個室風にしてあるにも関わらず、お客さんの声やらスタッフの食器
を扱う音など結構響いてうるさく感じたのはアタシだけ?蔵風の造りが
そうさせているのか判りませんが、店の雰囲気は悪くはないのにどうも
落ち着きませんでした。しかも「お飲み物はいつお持ちしますか?」と
聞かれたので「すぐでもOKです」と言ったのに、料理が先に来てしま
いました。その料理でさえ15分近く掛かって来て、その時に催促して
慌てて飲み物持って来る感じでした。何のために聞いた?って感じです。
なんか2度と行きたくないと思いました。今日はちょっと不運が重なっ
たのかもしれず辛口評価となってしまいました。

応援ヨロシク→ ZEPPINの食べあるきレポ
この記事へのコメント