貸家ライフ《洗面化粧台のシングルレバー混合栓のレバーが重い!①》

nouritu-lt.jpg 管理する貸家でDIYライフを満喫中です(笑)

 本日は洗面化粧台のシングルレバー混合栓のレバーが

 めっちゃ重い!件を解決っす!どういう症状なのかと

 言うと・・レバーが固くて力を入れなくては動かせない。

DSC_0793.JPG だから力を入れるとガタ!とレバーが動き

 ドッ!っと水が出てしまい、丁度良い流出量

 に調整することが結構難しいという訳。

single-Liver.jpg 恐らくはこの混合栓レバーの下の本体の中にある

 カートリッジの動きが渋くなっていると思われる

 のだが・・カートリッシ゛自体の品番が判ればDIY店で購入して交換
 
 すれば良いのかなぁ~と目星を付けたのであった(・_・D フムフム

 この洗面台は以前の変色した古い物を令和元年に新規に交換したもので

 トータルの工事金額だけは聞いていたが、どこのメーカーのものかは

DSC08951.jpg 引っ越して来て初めて知った次第。洗面台を調べ

 ると洗面ボール下にラベルが貼ってあり、そこに

 製造メーカー、商品名、品番の記載があった。なんと製造は給湯機器

 メーカーの「ノーリツ」 商品名「シャンピーヌLTシリーズ」品番は・・

 「LSBB-70EWN1B」と判明。LIXILとかTOTOだと思っていたのでちょっ

 と意外でびっくり。そしてこの品番を頼りに調べてみるがなんと既に

 廃止品種じゃん!・・ていうか洗面化粧台自体もはやノーリツで

 作ってない?HPに洗面化粧台のジャンル自体が無いのだ。

 今日はここまで。このつづきはまた次回。

 ランキング応援ヨロシク→ 貸家でDIY日記

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック