貸家DIYライフ《お風呂場の混合シャワー水栓の切替レバーの音鳴り!①》

DSC_0803.jpg 自宅建て替え中のため、管理する貸家に引越して

 DIYライフを満喫中です(笑)

 今回はお風呂場の混合シャワー水栓の切替レバーの音鳴りの対策です。

 症状としてはカランとシャワーの切替レバーを回すと「キュッキュッ音

 が出る」というもので動作も微妙な調整が少し難しい感じです。恐らく

 グリス切れだと思われました。

 メーカーがTOTOであるのはバスユニットの壁に混合シャワー水栓の使

 い方のラベルが貼ってあるので判るのですが、肝心の品番ですが・・

TMR246C(Z)-3.jpg 品番のラベルがどこにも見当たらないのです。

 ならばと冒頭の混合シャワー水栓の写真に画像

 検索を掛けて見つかったものから似たものを探したところ・・全く

 同じものを発見!「TM246C(Z)型」という品番だったのだが・・

 TOTOのCOM-ETサイトで検索すると見当たらず「TM246C」で検索する

 と結構見つかるのだった。>>>こちら

 今日はここまで。このつづきはまた次回に。

ランキング応援ヨロシク→ 貸家DIYライフ日記

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック