貸家DIYライフ《ヨドガレージに鳥が!?・・》

sekirei.jpg 自宅建て替え中のため、管理する貸家に引越して

 DIYライフを満喫中です(笑)

 先日、散歩中の通行人の方が貸家のインターホンを鳴らした。奥サマが

 出たところ、「お宅のガレージの穴からが入り込んで出れなく

 なってますよ。」とのこと。見に行ったけどガレージのカギとか教えて

 なかったのでポタリング中のアタシにHelp!の電話が掛かって来た。

 近くまで戻って来ていたので、帰宅して電動シャッターのリモコンを

 操作してシャッターを開けたところ、セキレイがクルマの横をホバリン

 グしたのち、開いたシャッターの下をくぐってジジッ、ジジッっと外に

yodo-g-2.jpg 逃げて行った。シャッター上の換気口の穴から

 入り込んだということだが、実はプラスチック製

 の換気カバーが左右とも無くなっていたので、

 そこから侵入したのは明白なのだが、侵入した入口から何故出れない

 のだろうか?との疑問も。人懐っこくて賢そうな鳥なのに不思議です。

 もしかして巣作り!なのかぁ~!?

 とりあえずは写真のように100均の「粘着フローリングマット」を買っ

 て来て、換気口の寸法に合わせてカットして貼り付けてみました。

 DSC08985.jpg  DSC08984.jpg

 換気口をふさいだ形ですが、元々気密性の良くないガレージなので

 問題ないかと思いますが・・何かあれば別途検討です!

 あと良く見るとアチコチ錆びが出ているのでさび止めの検討も必要と

 思いました。こちらも別途です!!

ランキング応援ヨロシク→ 貸家DIYライフ日記
 

 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック