貸家の補修DIY《リビング開きドア不具合②最終話》

 前回のリポートから結構時間が経ってしまった

 のだが、実は結局ラッチをこの貸家を建築した

 住宅メーカーの積水ハウスのカスタマーセンターに問合せ。合う物を

 探して貰い発注していたのでありました。尚、ドアの開閉が最も多い

 このリビングのドアハンドルとラッチをほぼ使っていない納戸の開き

 ドアのラッチとドアハンドルをとりあえず入替しました。

DSC08988.jpg 写真が半月掛かってようやく到着したラッチ

 です。価格は3500円+送料1000円=4500円

 表面のプレートに「WEST」という刻印があるのでメーカーは「WEST

DSC_0827.JPG であることが判ったが、カタログモデルとは寸法

 が異なるし納期も掛かってるので、住宅メーカー

 向けの特注品なのかもしれません。何はともあれ、これでドアハンドル

 が垂れてラッチが掛からないなんてことも無くなり補修完了っす。

ランキング応援ヨロシク→ 貸家DIYライフ日記 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック