
DIYライフを満喫中です(笑)
今回は写真の「浴室暖房乾燥機」の清掃です。同じものが浴室と
手前の脱衣室にも付いているという豪華仕様


ショック対策だと思いますが・・こちらも取説
がありません。恐らくはフィルター的なものがあるはずなのでそれを
清掃するために中を開ける必要がありそうですが、開け方が判りません。
残置した電化設備やガス給湯機の取説を爺様は置いて行ってくれなかっ
たので、管理を引き継いだアタシがメーカーに問い合わせやネットで調
れたメーカー名の「MITUBISHI」リモコンの品番
?「P-101SW」を頼りにネット検索して「三菱バス乾燥・暖房・換気

ました。それを見るとグリル全体を後方に押しながら
下に引っ張るとグリル全体を開くことが出来、グリル

清掃することになると判りました。しかしその
フィルターを見るとハウスクリーニングの際に清掃されていたようで
綿埃の一つも付いていません。それよりも2つある送風ファンのうち

ブラシの付いたノズルを装着した掃除機で綿埃
を掻き出しながら吸い取りました。以上が脱衣室
側で浴室側はまったく綺麗な状態だったので点検して終了となりました。

応援ヨロシク→ DIYログ
この記事へのコメント