担当によると、この工事が「着工」になるのだ
とか・・営業さんからは「5/26外柵設置」という
表現でしか聞いてなかったので、あらっ?て感じです。
にバリケード?みたいなものだとすると写真の
ように設置されてました。地盤改良業者は「サムシング」という秋田にも
支店がある会社でした。一条工務店の地盤調査により地盤研究所が地盤
調査報告書で指定して来た当方宅の地盤改良方法は「ソルセメント」
と言われるもので、多くの地盤業者で取扱われて
いるので実績があり一番安価な工法のようです。
当方宅では「着手承諾」の2週間前になって他の良い工法を知って採用
が出来ないか打診した所、断られてしまいました。(それについての
顛末は>>>こちら)
この「サムシング」では、他にも「SFP工法」とか「エコジオ工法」等
「柱状改良工法」のデメリットを解消した良い工法が採用出来そうなので
早い段階で営業さんに相談した方が良いと思います。ただ、営業さん曰く
一条工務店の地盤研究所が認めた実績ある工法しか採用出来ないような話
ぶりだったので、相談しても必ずしもOKが出るとは限りません。

何はともあれ・・当方宅新築工事が着工しました!

この記事へのコメント