我が家の建築日記《あれ!?と思い問い合わせした件》

DSC_1035.JPG 6/28付け「基礎工事完了」の連絡を受け昨日現地

 確認した時に「あれ!?」と思った事が2つあり

 一条の工事担当に問合せしていました。1つは玄関ポーチ左横の立ち

 水栓用の水道ホースは写真のように見えているので判るのですが・・

 下水管は埋設されてんのか?ということでした。

 汚水桝も下水管も近くに見えて無いのよね~?

 まさか施工漏れ?


DSC_1036 (1).JPG もう一つは写真の「ベタ基礎内の土汚れ」

 この状態のままで土台を設置して床パネルで覆っ

 てしまうのかしらん?ということでした。
 
gadenpan.jpg そして先ほど回答が来ました。下水管は近くまで

 埋設されているが、立ち水栓とガーデンパンへの

 繋ぎ込みは仕上げ工事にて行うとのことでした。

 また「ベタ基礎内の土汚れ」については土台施工の際に出来る限り履き

 掃除を行いながらパネルを敷いて行くとのこと。
(尚、雨水についても

 土台施工後も屋根の防水施工が終わるまでは基礎内に落ちて来るが、

 水抜き穴はあっても全てを排出することは不可能なため、屋根の防水が

 完了した段階で基礎内部の乾燥作業を行うとのことでした。)

 まぁひと安心ってところですが・・雨水についての回答から推測するに

 雨の日でも上棟は行う前提みたいですね。判っていた事とは言え施主

 当事者的にはそれでいんだべか?(゜゜)の感が拭えない。

ランキング応援ヨロシク→ マイホーム建て替え日記

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック