エアコン取付完了でしたが・・《一条工務店グラスマ》

s231110081853858.jpg 実は一昨日に3台のエアコン(物置兼作業小屋と寝室、

 息子クンの部屋の3台)の室外機取付がようやく完了!

 引越し日前日に室内機だけは先に取付けていたのですが、

 当日は天気が悪かったのと電気屋さん自体が忙しく他の所

s231110081759920.jpg の仕事の合間にやってくれていたということもありました。

 冬は全館床暖房だからエアコン自体は夏しか使わないので

 特に急がせる必要もありません。ただ室内機の配管が外壁

 からニョキっと出て配線だけが垂れ下がってる様はちょっと

 ブザマ(笑) オマケに穴の隙間をパテ埋めしてないし化粧ダクトも

 付けてないので風が吹くと寒い寒い・・ってここに来て

 ちょっと取付を催促した次第です。(^-^;

 これでエアコンが使える状態にはなったのでしたが、

 実は「防雪屋根」が電材屋に在庫無くメーカー製作

 待ちになってて来月になるとか Amazonで検索

 すると在庫2台のみで即納可能とのことで即発注!

 冬場はエアコン自体は使わないけど「防雪屋根」付けとかないと雪に

 押しつぶされる危険性があるんですよねぇー!


s231110081915254.jpg 物置兼作業小屋の室外機はちょうどカーポートの屋根

 の下に入るので「防雪屋根」は無しです。また作業小屋

 には当然床暖は無いのですが、以前の自宅で使っていた

 FFヒーターも取付けているのでやはり冬場は使いません。

 取付完了したすべての室外機に室外機カバーを掛けました。(汚れ、

 錆の防止で寿命を延ばす訳ですね。)

 物置兼作業小屋に置いて場所を取っていたエアコン室外機が無くなった

 ので、作業小屋の整理を始めようと思ってましたが・・発注していた

 「防雪屋根」2台早々と本日届きました。これをまた電気屋さんに取付

 て貰うまで置く場所が無いので作業小屋に収納。200サイズの結構大きな

 荷物が2つでまた場所を取られてしまいました。(>_<) 

 自分で取付出来るかな?明日トライしてみようか・・

我が家のグラスマいろいろ紹介!
        応援ヨロシク→ グラスマ生活日記!

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック