
てまもなく半年になろうとしています。
★これまでのグラスマに関する記事は>>>こちら
この半年の間で発生した問題点で昨年来からの未解決な
問題点・・それは強風が吹くという立地条件に起因すると思われる
「太陽光屋根の異音」である。これまでも度々報告しているように
(詳細>>>こちら)対応が遅く、結局冬になってしまい積雪期の工事は
出来ないということで3月末に改めて工事時期の相談ということだった
のだが、結局月末にこちらからメールしても担当から連絡が来ることは
無かった。
4月に入ってすぐにこちらから電話をすると業者と工事日程について
今打ち合わ中で、決まったら連絡するということだったのだが・・
結局1週間経ってもまた連絡無し。

電話して事の顛末を伝え、「忙しいのは判るがあまりに連絡や対応が
遅い事に対してこちらは怒っている」旨を営業所に伝えて貰いたいと

は17日、工事は19日に行う旨の連絡が入りました。
・・ということで先週担当と足場業者で下見の上、本日
足場業者が足場を築いていきました。ようやく動き出し
ました! 尚、これまでは西側の太陽光パネルとの屋根パネルの隙間
に入り込む風を塞ぐ対策をするとのことだったが、音鳴りの根源で
ある太陽光パネルから出ているケーブルを動き回らないよう固定する
方法に変更するとのことでした。まぁ何はともあれこれまでは7m/s
以上の風が吹くと「ドンドン」音がして煩くて寝れなかったですから
ねぇ~・・ようやくって感じですわ。


応援ヨロシク→ グラスマ生活日記!
この記事へのコメント