太陽光屋根異音対策のその後《一条工務店グラスマ》①

 前回の報告のその後ですが・・一条工務店の担当

 からは検討結果などまだ連絡が来ません。

 一度電話してみましたが、忙しいのか電話に出てくれません。またしば

 らく、ダンマリが続くんですかね~(>_<)

sDSC09720.jpg 仮に次の対策が決まっていたとしても、梅雨が

 明けてないし実際雨続きとなれば、使っている

 業者さんと作業日程を合わせるのも大変なのかもしれません。

sDSC09721.jpg 担当さんも一人で常に10棟以上担当しているとのこと

 ですしね~・・とは言え足場を設置してからまもなく

 4ケ月
。来月には孫がやって来て庭でBBQやりたいと言っ

 てるようなので、それまでに撤去したいものです。・・ということで、

 他に良い方法ってないものかを自分なりに再度

 考えるために以前パネル裏にケーブルやコネクタ

 をテープ止めした対策写真を見ていて気付きました。パネル裏面の枠には

 数ヶ所丸穴が開いているではありませんか!この穴に結束バンドを通して

 コネクタを固定してしまえば良いのではないか?屋根パネルと太陽光パネ

 ルの数センチの隙間を流れる強風がこのコネクタを暴れさせ、屋根パネル

 に当たった時に「ドン、ドン!」と鳴っているのであれば、固定するのが

 一番の対策と思うのだった。テープは剥がれるのでダメだったが・・結束
 
 バンド止めならOKでしょ!

staisku1-image.jpg  staisku1-image-2.jpg

 さっそくこの写真付きで担当にメールで提案した次第であるが・・案の定

 応答がない。 明日再度電話だ!

我が家のグラスマいろいろ紹介!
        応援ヨロシク→ グラスマ生活日記!

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック