
向けて帰航?するのが見えました。まだ1月ですが・・
春は早いのでしょうか?
さて今回はスペカスのリアのラゲッジボードを自作してみました。

ホールが2個づつ用意されていて、グロメットを
外すとM6のボルトホールが出て来ます。

ここで写真のようなボードを乗せるためのアダ
プターをまず現物合わせで製作しました。材料はウッドフェンスを作った

ボルト2本で両側に設置してこの上にボードを
乗せるものです。ボードの材料はアカシア集積材で1820×300×18mmの

mmで切り出しました。これに切り欠きの加工を
施し、更に左右の端にM6の埋込ナットを埋め込んで、下からノブ付き
ボルトでアダプターに固定出来るようにしました。
これで上下、左右に動くことも無くしっかり固定出来ています。この
ボードの使い道としては移動時の軽めの荷物を乗せるスペースとしてや
車中泊時のテーブル代わりなどマルチに使えそうです。

応援ヨロシク→ 車中泊ライフ!
この記事へのコメント