
ドッキング出来ない問題ですが・・
問題のユニプラジョイントUP03を手持ちのメタルジョイントHJ-1に変更
することで解決しました!(HJ-1は矢崎製です。スペーシアにも同様の
ジョイントがあり品番はNSJ-1です。矢崎製でもパイプ自体は同じ28Φ
なので、問題なく使用できます。)
しかし問題はそれだけではなかったのです!


みると結局は寸法出しが不十分だったようで、天板を乗せ
る部分のパイプ寸法が長過ぎたり、短すぎたり

長過ぎた2本を若干カット。短すぎた1本はDIY店に行き
900mmのイレクターパイプを購入して加工するはめになりました。

やはりこういうのは実際に作りながら現物合わせで寸法を出して、その

思いました。何はともあれ現物合わせでなんとか
完成でーす!次回はいよいよ天板の製作に入ります。
最後に現物合わせで製作したベッドフレームの実測寸法を備忘録として
載せておきたいと思います。
同車種にお乗りの方が真似をされるのは構いませんが、参考程度にご活用
ください。アタシなりの考えで寸法を出したもので正確とも断言できない
のが正直なところです。加工や組み立てについてはあくまで自己責任で
お願い致します。それでは今日はここまでです。

応援ヨロシク→ 車中泊ライフ!
この記事へのコメント