自作した車中泊ベッド類全てをラゲッジに収納できるのか?《スぺカスXS 4WD ターボ》

s250125170216067.jpg 今回製作した車中泊ベッドですが、スペカスのラゲッジに

 全て収納できるように製作したつもりですが、果たして

 大丈夫か?その検証をして積み方も考えたい。


 想定として車中泊が終わって撤収することをラゲッジボードも取付けて

 いた状態からベッドを分解して収納してみようと思いました。ところが

 実際にラゲッジボードを設置してみたところ、ベッドとラゲッジボード

sDSC09940.jpg  sDSC09939.jpg

 の間が狭ま過ぎる(11㎝)ことが判りました。これだと上のベッドに寝た

 時に足の向きや入れ方によっては狭くて入らない。まずはこれを修正する

 ことが必要だったのです。

s250128105104290.jpg これについては、ラゲッジボードを乗せるアダプ

 ターを写真の様に上下左右逆向きに取付けること

 で解決しました。ベッドとラゲッジボードの間が15㎝に広がりました。

 それに後から判ったのですが、前のラゲッジボードの高さだとベッド類

 全てをラゲッジに効率良く積もうとした場合は高さ方向で入らないという

s250127110658433.jpg ことも判りました。それで全部積み込んだ

 状態の写真がこれです!
リアシートの位置

 をめいっぱい前に出した状態です。結構満杯な感じですが、これでも写真

 左側の奥の方はまだ多少荷物を積むスペースがあります。ウレタン座布団

 とリアシートの間でサンドイッチしているのでリアゲートを締めて走って

 もガタガタ煩くないです。リアシートの足元は狭いですが、ベッド類を

 積んだままでも4人乗りは可能!大成功!!

すべてはGood 車中泊のために!
        応援ヨロシク→ 車中泊ライフ!

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック