自転車通行環境整備のモデル地区に指定されている東京都江東区のJR亀戸駅前に歩道と分離した自転車専用道が一部開通したそうです。>>こちら
クルマの路上駐車などで自転車が車道を走るのが危険状態なのでどうしても歩道を走ることになるが、これが歩行者との事故につながっていたとのこと。

今回長さ約0.4キロにわたって車道左側を柵で隔て、幅2メートルの自転車専用道を設けた。平成20年度も更に延長する予定で総延長は1.2キロの予定。詳細>>こちら
秋田市も国交省から自転車通行環境整備のモデル地区に選定されている筈なのですが、どこをどう整備する気なんでしょ??
この記事へのコメント